男の新常識 結婚VS独身 どっちがトクか? | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

男の新常識 結婚VS独身 どっちがトクか?

yahoo!でこういう記事が出てたんだよー。



新常識もなにも…結婚することとか独身でいることとか

トクかトクじゃないかで決めるもんなの!?って単純に思った。


で、読んでてなんかちょっとビックリ

言ってみるなら大の大人が1人遊びをまだまだ楽しくやってたいんだなって感じ。

世間的に女が強い立場に成り得ることもできるようになってきたことの弊害もあるのかも?

それまで幼稚な男を分かっていながら影から仕方ないなあと支えてた古きよき時代?の女達が消えつつある今

さらなる男の幼稚化と劣等感によるひらきなおりが助長されてるような気がしたんだよね

(男のすべてがそうってわけじゃないですよ!勿論。女も然り!)


もちろん女も男女平等という事が叫ばれる昨今

その言葉の意味を勘違いしてやたらと平等・平等と理不尽な態度とる人だっているから

男ばかりを責められるわけじゃないんだけどさ。


ただ、男性側に一人で気楽にやりたい
損得で考えたら自由にお金使えて、やりたいことできて 人に気使わなくていい生活の方が断然いい!

って意見が非常に多い。

女の人も漠然と「結婚」というものに憧れて、してみたい♪という人もいるけど

あと年収1000万以上の相手じゃないとダメとかね。お前は何様だ?!的な…
まあ、「結婚」に憧れての結婚は失敗するのは目にみえてる。


結婚って、損得とか憧れだけでするものなのかな?



私はこの人の意見がすごく自分に近い気がしたよ



25歳独身女

ちょうど結婚するかしないか悩んでいるところだったので、非常に参考になる特集でした。

個人的には子供も欲しいし、妊娠、出産時は

大事なお腹の子に食べるものから生活から気を使いたいので、

一定の期間はどうしても男性に定期的な収入を頼らざるを得ない立場だと思っていましたが、
一般的にそのような立ち位置を認めない男性が多く居るという現実がわかり、無理かなと思っています。

安心できる環境で出産、育児ができる以外に、結婚するメリットは無いと思います。

今の時代共働きであることは男性からも求められますし、さらに家事はいまだに大抵女性の仕事です。
独身なら自分のことは自分でするだけでいいですが、

結婚すれば当然のように家事は二人分になるでしょう。
家事は休日はありません。仕事で疲れて帰ってきて、旦那がテレビを見ている間に食事の仕度

風呂の準備、早起きして洗濯、布団を干して家の掃除をしてまた仕事、

という毎日を送らなければ、旦那の不平不満が聞こえてきそうです。
この上子育てまで・・・となったら、先人には申し訳ありませんが、私にはおそらく無理だと思います。

特集は想像しているとおりの、お子様で我が儘な男性の声でいっぱいでした。

損得の問題ではないとは思いますが、個人的には独身のままがいいかなと思います。
自分のことは自分でできるのだから、わざわざ不安定な立場に身をおくリスクを取らなくてもいいでしょう。
愛情は永遠とも限りませんし。



まあ、最後の2行はちょっと悲しい発言というか…

できれば信じたいじゃない!誰かに頼って頼られて生きる幸せもいいじゃない

なんて思っちゃうんだけどさぁ。



なんていうか…
江原さんとかも本に書いてたけど
結婚っていうのは独身で恋人と付き合ってたりする時より
確実に険しい道のりで課題も多く沢山苦労するものだって
だから結婚は幸せなものだと思い込んですると失敗するって。


どうして結婚するのかっていうと
独身時代に学ぶことが修了したから次の課題に進むためなんだって


だから独身のうちに学ぶことが終わってないうちは
結婚に進まないし逆らって結婚しても失敗しちゃうんだろうね



結局、結婚するって
自分以外の人を無償で愛すること(アガペー)を学ぶ為のものなんだよね
それは子供だったり結婚相手だったりそれによって繋がった親族だったり

だから、そういう関係には勿論損得勘定なんてないわけで
損だから結婚しないほうがいい得だから独身がいい
なんていってる人が結婚しない(できない)のは当たり前なんだよね

(まぁそれでもうっかり結婚できちゃった人はスゴイ苦労が待ってるわけだし)


勿論、結婚することによって学ぶことよりも
もっと違う学びを選んだ人はあえて結婚しない場合もあるだろうけど

それは学校の授業で家庭科を選択するか美術を選択するかの違いのようなもので
1年生から2年生になるかならないかの問題じゃないと思うんだ。
だからそれはそれで全然いいことだと思うけどね。


なんていうか、このまま利己主義で自己愛者ばかり増えたら
世の中はどうなっちゃうのかなって少し心配
だれだって自分に都合のいいように物事を運びたい気持ちも分かるけど
それで学ぶことってあるのかなぁ



なんて、いまだ結婚できずにいる私が言ってみる('A`)
子供産みてぇーーー!!!!


私もまだまだお子ちゃまってことなのかなあ~

気付いたらシワシワのおばあちゃんになってそうだょ~~ん(笑)