のだめcafeに行って来ました☆(人´ω`).☆.。.:*
22日。。。
もうずっとずぅぅぅぅううっと行きたい!行きたいo(*´д`*)oブンブン
と言っていた、のだめカフェにやっとこさ行って来ました!!!
のだめカフェとはなんぞや?って人は
のだめカンタービレを見てないですね!?
見てても知らない人はHPを見ましょう♪→フジテレビ「のだめカンタービレ」
まぁ、今頃紹介してもこのお店ってのだめカフェのためだけに存在してるわけじゃなく
通常営業の中で企画としてのだめカフェやってるだけなので
25日のドラマ最終回の日でイベントは終わってしまうんですけどね(;´Д`)
だ・か・ら!こそもう行ける日がないので今日行って来ました。
ディナーだとちょっとオサレしていかなきゃな雰囲気らしいし
チャージで千円とられるのでランチに行って来ました。
平日の真昼間なのに・・なぜか既に行列(;´Д`)おいらビックリ。
結局20分くらい待ってやっと席へ。
店内はすごく落ち着いた感じ。
やっぱり基本的に女性が多かったけど、中年夫婦とか
親子連れとか…あとちょっとヲタク系の男性も一人で来てたりしてました。
メニューはこのお店の通常メニューと
のだめ用のメニューふたつ出てきます。
売切れ次第終了の千秋デビュー丼(マエ酢トロ丼…ようするにネギトロ)1300円や
(てか今画像みて気付いたけどブロマイド付き!?千秋君の?それとも玉木君の!?
玉木君のだったら…あぅああ!((;゚Д゚)プルプル(後悔))
土日・祝日・月曜限定メニューの
息子丼・裏軒丼・おフランス風田舎煮込みなんてのがあったんだけど
今日は平日なので限定メニューも食べれないし
千秋デビューも…ネギトロに1300円はちょっと…と思ってやめたし(ブロマイドぉぉぉ!!!)
お腹も空いていたので、無難に
千秋特製・残り物野菜のパスタにしました。
(ランチのみドリンクとミニサラダがついてきます)
本当にそれ残り物野菜だね…ってものは入ってません(笑)
普通に美味しかったです♪
あと、のだめ用のデザートもあったんだけど
やっぱり足元みてて高いので(笑)
通常メニューから本日のデザートをチョイスしてみました。
これはメッチャ美味しかった♪
のだめメニューはこのクレームブリュレが可愛いカップに入ったアイス?になってましたが。
ただ、本当に混んでたのでお店の人はてんてこ舞い。
食べ終わったお皿を下げるのも、こっちが言わないと気付いてもらえないほど・・・。
座った席がなかなか店員が歩いてこない場所でかなり待ちました(;´Д`)
ゲストブックにはミニサラダにドレッシングがかかってなかった!ぎゃぼー
なんてコメントもあったので本当大変なんでしょうねぇ。
ちなみにゲストブックみてて驚いたのですが
2度も3度も足を運んでる人が結構いました。みんな金持ちなんですねρ(´ε`*)
ちなみにコレだけじゃあまりのだめ的要素が少ない気がしますが
お店の端っこにのだめ部屋の展示がしてあります。
これがまた見事に再現されていて、とっても素敵でした♪
プリごろ太の単行本もしっかり並べてあった!読みたい!!(中身ないけどw)
かびて美味しそうなイクラ丼のようになった茶碗にキノコや
真っ黒にとぐろを巻いたシチューの残骸もしっかり再現されてました(笑)
ゲストブックには
「のだめ部屋汚いって設定だけど、私の部屋より断然綺麗でした☆」
なんて書いてる人がちらほらいたのでびっくり(笑)
女なんてみんな部屋きたねーもんだ!( ゚Д゚)
と、まぁ君が何かを悟ったようにつぶやきました。
ぁぃ。私もたまに汚いですからねIl||li _| ̄|○ il||l
で、でもでも!のだめの部屋よりは多少綺麗ですから!!!
って、書いてる丁度今!!まぁ君がやってきて私の部屋を見渡し一言…
きたねぇ…(笑)…のだめの部屋みたいじゃねぇーか!!
・・・あ、あれ?
ちなみに、ドラマヴァージョンののだめカフェは25日で一旦終わりですが
アニメ版のだめが1月から放送になるので
1月11日よりリニューアルして登場デス! (笑)
ドラマバージョンにはいけないや!って人も
アニメバージョンでは是非是非♪
ちなみに…料理を単純に楽しみたいなら
通常メニューの方が断然美味しいと思います(爆)