お付き合い二周年記念旅行in北海道 vol.5
さて1日目の宿について、夕飯までお風呂に入るまでの時間はなかったので
近くにコンビニがあるって情報を得てお散歩に。
なんとなくだけど、旅先にコンビニがあると軽く現実に戻されませんか?(笑)
でも、ご当地物がコンビニにあったのは少し楽しかったです。
そのうちの一つがコレ。
カツゲン。北海道限定らしいです。ってことで買って飲んでみました。
長らく発売されてるものだから人気なんだろうけど・・・
私的には・・・中途半端な味ってカンジでした。
なんだろう…カルピスとヤクルトを合わせて水を足したような・・・
なんとも不思議な味がしました。
これは買わなかったけどジンギスカンのおにぎり。
こういうご当地ものこそ他の地域に発売したほうが売れるんじゃ?と思うのは私だけかしらw
まぁ君がどうしても旅館には必ずあるショボイ ゲーセンに行こう!とせがむので
しぶしぶ行ってみる。。。
まぁ~ぜんぜん人がいなかったです。人っ子ひとりw
で、太鼓が一人100円で出来たのでやることに。
左が私で右がまぁ君。。。
音ゲー全般マニアックなカンジでできちゃうまぁ君に
普段滅多にこんなゲームしない私が勝てるはずもなく・・・
ま、勝ち負けとかのゲームじゃないですが完敗Il||li _| ̄|○ il||l
そして夕食です♪
ホタテ御膳だって^^
これが本当美味しかったです^^
ホタテが色んな料理に姿を変えて入ってる!6~7個は入ってたカナぁ~?
ホタテって普段そんな食べるもんじゃないだけに
こんなに食べれて大満足♪
ご飯いくらでもおかわりしてくださいね~^^
って旅館の人もとっても優しかったです。(え、おかわりはしてないけどね!!(。・ε・。))
そして、ここはお風呂がよかったです♪
内湯は6個くらいに露天風呂も2個
普通のサウナにスチームサウナもありました☆
子どもが楽しんで入れるようになのか
大人にもすべってほしいのか・・・w滑り台つきのお湯もありました。
私も滑りたかったんだけど・・・友達と一緒ならふざけつつできるかもだけど
一人で黙々と滑り台すべる20代半ばの女なんて…という世間の目が気になり(笑)
これは旅館に貼ってあった紙。
まりもっこりって…
姉妹品のじゃがいもっこりも入荷って・・・
もっこりってネーミングはどうかとヾ(;´▽`A
公開下ネタだと思うのは私だけなのかしら(;´Д`)絶対狙ってると思うんだけどw
ここで☆まぁ君の浴衣姿を公開。
朝ごはんも品のいい品々が並んでいました。
一応バイキング。ってことで好きなものをとって食べました。
さて、前日は宿に到着したのがもう暗くなってからだったので分からなかったけれど
大江本家の外観はこんなカンジ。
どうしてこんな色なのかと言うと、
北海道の花として指定されている「はまなす」って花をイメージしてるんだそうです。
でも、はまなすって濃いピンクってカンジの色だから・・・
どっちかっていうとこのうすむらさきはハスカップの色ってカンジです、私的には^^;
ということで二日目出発です^^
まだこの季節でもひまわりが見事に咲いているひまわり畑を点々と観ることができました♪

最初に北海道ハッカ資料館って所にいったんだけど
今回は本当にあまり天然の動物には出会えなかったんだけど・・・
バスが走ってる脇をこうやってお馬さんがいたり
北海道にはアイヌの言葉がたくさん残っていて

クリックして大きいサイズで観てみたかな!?
すっごいカメじゃない!?口の割れ目から目までハッキリ分かるし!
私はこれは感動!!カメ以外にみえない!
ってことでカメ岩に大興奮中ではありますが
今日はこの辺で(・´ω`・)ムホ☆
次回は今の時期綺麗にみれる「さんご草」を観にゆきます!♪♪チャオ~