田舎暮らし その3 | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

田舎暮らし その3

☆PCでご覧の方は是非写真は拡大して見てみてくださいね!ちょっと大きくなるくらいだけど(笑)☆



7月も終わりの日。。。特に何もしない日もあるけれど
散歩だけはやっぱり行きます☆



夏らしい大きな雲も田舎だと見ごたえがあります(*´ェ`)(* _ _)ウン



夕焼け雲ってのはよく見ると思うけど
夕焼けの色が川の水面に写って水がピンク色になるのを見るのは
なんだか特別得した気分☆綺麗~おとぎの国みたいだなぁ~(´∀`*)ウフフ





そして…ラブ子さんの川遊びを見てしまいます?











心から楽しいんだろうな~って見てて感じます。
犬って…犬っていいな(笑)
(ちなみにブツブツ喋ってるのはママンです)





8月の1日には墓参りに行きました。
私は帰ると必ず墓参りに連れて行ってくれと懇願します。
滅多に帰れないんだから帰った時くらいは御参りしたいのです。



若い人や若くなくてもあまり墓参りって陰気臭くて面倒…って人もいるかもしれないけど
墓参りは絶対行って損はないと思いますよ。




私は特に宗派には属してない無宗教派だけど
霊の存在は周りにチョコチョコ見える人がいるので信じているし
なんとも科学的には解明しきれないような不思議な力が
確かに作用してこの世は廻ってるなぁ~というのは日々ヒシヒシ感じるので
墓参りする事での効能があるのも信じておりまする。



何より自分が今ここに存在していられるのはご先祖様あってのものだし
ご先祖様に感謝し敬う気持ちは=自分の命を見つめなおすきっかけにもなるんじゃないかなぁ~と思うのねぇ。

なにより掃除してお祈りすると心がスッキリするしね☆





この日は母の母(つまり祖母)方のご先祖様のお墓参りに行きました。
私はここのお墓に参りに来るのは生まれて初めて。

どうして今回は行ったかと言うと・・・

以前、体の悪い部分や父とのチャネリングなど鑑定をして頂いた時に
私の肩や腰辺りの悪いのや母の足や腰…肩など、、、さらには祖母の足の悪さや腰などの問題は
祖母方のご先祖の因縁ですね~と言われたから。



先祖因縁と言っても呪われてるとかそういうのじゃなくて
ただ引きずる家系というか引き継ぐDNAのようなものなんだろうけど
墓場がかなり山の上にあるので足の悪い祖母も母も今までろくに行ってなかったお墓なのです。




私が鑑定してもらったことを母や祖母に告げてから
それをきっかけに墓参りに行くようになったみたいで
だったら私も行きたいな~と思って連れて行ってもらったのです。




行ってみたら本当に足の悪い母や祖母にはキツイだろうな~というほどのなかなかキツイ傾斜の山道…。
祖母なんてちょっとよろけてバランス崩して坂道を転げ落ちそうになりましたからねぇ(;´Д`)あぶない。。。

直系の人たちもろくに墓参りには来ていないらしく
お花はからっからに枯れていたし草は茂っていたしでみんなでお墓のお掃除をしました。



お経をあげてお祈りしてる間
墓石から少し離れた場所に女の人2人と小さな子供?1人が
白い服を着てこっちを見てるようなイメージが入ってきました。


目を閉じてお祈り中だったので肉眼で見たわけじゃないし
ただ私が想像しただけのことかもしれないけど
夏の暑い最中なのにスーっと体の中を水が流れていくような清々しい涼しさを感じたなぁ。




他のお墓も場所のせいかあまり参りにきてないんだろうな~って感じのお墓がたくさんありました。
でもね、そこから見る景色はとっても綺麗でした。





きっとちゃんとお世話をしてあげてたら
ご先祖様はここからの景色を本当に幸せに見られるんだろうなぁ~。
海が見える丘って感じでとっても綺麗でした。










おじいちゃま。
なんかさ、歳のわりにはお洒落な服装な気がしないでもない(*´ェ`)(* _ _)ウン






みんなはここだけ参って帰ろうとしてたみたいだけど
私は母方のご先祖様のお墓参りもしたかったので
(母の母方のご先祖様に参って母方のご先祖様に参らないなんて…ねぇ(;´Д`))

おばあちゃん家に移動して御参りしました☆






おじいちゃん…お墓参りの間竹やぶで物思いにふけってました(・-・;
そういえば…なぜ傘?日傘?Σ(´ω`;≡;´ω`)
股間から突き出すようにさしてる事が気になる…気になりまくる私!w
でもなんだか不思議と画になるなぁ~。








あとね、妹と感動したのがコレ






これ扇風機のボタンなんだけど…

今のってだいたいが弱・中・強とかだと思うんだけど…

強風は置いておいて、微風涼風…なんか和!!って感じじゃない?
日本ならではの趣のある言葉っていうか。

弱いのが微風で強いのは強風
真ん中は何にするかなぁ~…って考えて「涼風」と名づけた人の感性って尊敬する☆






普通に考えれば、強風の方が涼しいんだろうけど
なんでか涼風の方が涼しい感じがするよ( *´ω`)(´ω`*)ネー♪






って妹と妙に納得しました(笑)





13・14・15とお盆がやってくるけど
みんな是非お墓参りしましょ~♪


私はこの間帰ったから行けないけど
お墓に直接行けなくてもこういう機会を通して故人に思いをはせるってのは
自分にとっても亡くなった人たちにとってもとてもいい事みたいですよ^^



さて、今日の最後の1枚はコレ。














屋根の上に…カーネルのおっさん!?∑(゚д゚lll)




で、でも…チキンっていうよりか

まだコッコいってる状態の鶏様が…ケンタには似つかわしくないドンブリ!?に入ってるんですけど…




親子丼!?




これは、おばあちゃん家の向いのお家のもの。

ここの方はなぜか石で作ったドラえもんとか大黒様やエセぴかちゅう等

色んなものを作らせたり置いたりしてる変わったお家なんだけど



しばらく行かないうちに…新しく増えてました。






さっぱり謎です。どうしてそこに置いてしまったのかも

そもそも何故それが必要だったのか

そして、それがどうして屋根に!?



何を表現したいの!!!((o(;´Д`)o))





心のモヤモヤは晴れないまま(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。