~江ノ島ライブパーティ2006~ in江ノ島 | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

~江ノ島ライブパーティ2006~ in江ノ島

昨日は7月17日 海の日でしたね~!

海の日らしく海に遊びに行きました~!・・・っていうのとはちょっと違って



江ノ島でKOKIAがゲストで出演する

ライブパーティーがあったので行って来ました。




「片瀬江ノ島駅」



江ノ島に行ったのは初めて☆

こんなきっかけでもなければ多分一生行かない場所だったかも。

(マリンスポーツするわけじゃーないし、海基本的に地元の海しか行かないし・・)





あいにくの天気で小雨が降ったり 少し晴れ間が覗いたと思えば雲ってまた雨・・・

というすごい微妙な天気だったけれど

マリンスポーツや海で泳いでる人は結構いました。すごいなぁ~。



場所がイマイチ分からなかったので

時間かなり早めに出たら、そのまま早めについてしまいヾ(;´▽`A

時間が余っていたので一旦江ノ島入り口くらいまで戻って

お店がたくさん並んでにぎわってる通りでとりあえず安いものを探しました(笑)




だってね、もう・・・客の足元みたかのように

色んなものが高いの!貝とかも1個500円とか・・・普通のご飯も平気で千円越えてるし(;´Д`)



ってことで、やっと見つけたのが

紫いものコロッケ♪





ブ・・・ブレてるけどヾ(;´▽`A

ほんのりむらさき色でほんのり甘くてとっても美味しい♪



でも、売り場にはこんな警告が!








ゲッ・・・汗なんか鳥に食べ物狙われるのって昔テレビで観たような・・・むっ

でも、食べてから会場に引き返してたら時間遅くなるかな~って歩きながら食べる事に。

一応上空を気にしながら(笑)





美味しいね~なんて言いながら食べ歩き・・・

残り二口くらいになった時・・・
















バサッ!!


















Σ(゚д゚lll)!?













一瞬何が起こったかわかりませんでした。

ただ一つ・・・一番最初に分かった事は

私の大事な残り二口のコロッケが・・・コロッケがぁぁぁああ!!

跡形もなく私の手元から消えていたこと…( ゚д゚)ポカーン


ワタシ・・・手品師じゃないんですけど・・・(。・ε・。)




急いで後ろ上空を振り返った時にはすでに遠ざかり小さくなってるトンビ様・・・













さ、さっきまでいなかったのに!!!(ΩдΩ)











恐るべしデス!あせる

私の口元近くにあったはずのコロッケ・・・

くちばしで取るんだべ?普通体全体見えるはずだべ?




でも、私には茶色い羽根の端っこと思われる部分しか見えなかった・・・しかも一瞬だけ。

隣にいたまぁ君に聞いたら、見えてたけど・・・




1(背後にいる気配)



2(私のコロッケをとる瞬間)



3(後ろ上空へ飛び去った)






この1・2・3!が1秒の間に起こったらすぃ・・・( ゚д゚)ポカーン




人間の弱さを知りました、私Il||li _| ̄|○ il||l


武器も防具もなしで野生の世界に放り出されたら人間は一番弱い生き物だと思いマス、ハイ(;´Д`)





人間って本当・・・アレよね。

まさか自分だけは!ってなんの根拠もなく思える素敵な脳みそしてるんだよね。

ある意味いい経験になりました。














コロッケは隠れて食べろ!ってことです!!!!おやしらず(違っ













そんな事件もありつつ・・・会場に乗り込んだわけですが、相変わらず小雨が・・・。

なのに会場野外だし・・・なぜか舞台の上にだけテントあるし・・・

そしてなぜか客席には何も雨をふせぐものがないし・・・雨




座る前に濡れた椅子拭かせていただいてます~おっしゃってください~





・・・って、イイデス・・そんなことせんでいいですから僕らの頭上に何か雨よけのものを(;´Д`)ノ))




結局、傘をさして待機・・・

なんとかライブが始まった頃に小雨になったので多少濡れながらも傘はおさめて聴きました。




今回の出演アーティストは5組

チラシには「他」って書いてあったけど出たのはこのメンバーのみでしたヾ(;´▽`A

(名前をクリックで各HPに飛びます)




ブレッド&バター



渋いおじさま二人組み。しかも兄弟だそうです。

二人とも結構なお年な感じだったけれど、二人ともすごい声が高くて

とっても色気のある歌声でした。私的には結構好きな感じ。

それこそ彼らが色んな歌にも込めているように海で聴くとピッタリな感じ♪





The SUZUKI with 武川雅寛



なんというか・・・なんと言えばよいか・・・シュールです。曲調も歌詞も実にシュール。

本人大真面目だけど、その歌詞につい笑ってしまいそうな感じ。

元はムーンライダーズというバンドを結成してたけれど、そこから派生して

これまた兄弟でやってます。今回は同じくムーンライダーズの武川雅寛さんとのコラボ。


やっぱり長年生きてきただけに…歌に重みがあります。やけに説得力があるというか。

歌詞で共感はとてもじゃないけど波長が合わないし

歳のせいなのか・・・メインボーカルのピッチがずれてるというか…歌いたい音程は分かるんだけど

そこまで上がりきってなくてちょっと聞き苦しい場面もちょこちょこあったんだけど嫌に説得力がヾ(;´▽`A


でも、彼ら今回のフジロックにも出るらしく、なにげに凄いのかしら?!



ちなみにお兄さんの方は一度は観たことあるかな?最近の養命酒のCMにも出てます。

「養命酒CM」






千里愛風




エイベックスからデビューしているかけだしのアーティストさんだそうです。

全然知らなかったんだけど、デビューシングルだったかでオリコン初登場38位を獲得し

期待の新人らしいです!



渡米してヴォーカルレッスンとダンスを受けただけあって声とテクニックはなかなか。

声の感じは今をときめく倖田來未になんとなく似てる。

ただ、ステージ慣れはしてないのか声は出るんだけど滑らかさがない感じ。



盛り上がる所で急に音量を上げすぎてそうじゃない所は今度は小さすぎという…

もう少しゆるやかに盛り上がりまでを持っていけたらもっといいカンジだな~と思いました。

彼女的にはダンスナンバーが得意っぽかったので、

今回のライブでは本領発揮まではいかなかったのかも!?







友美




彼女のHPは見つからなかったのでチラシから抜粋すると

4歳からピアノを初め中学で声楽を習い始め音大でクラシックを学ぶ。

卒業後自らのアイデンティティとしての日本人のあり方を見つめなおし

古き善き日本の文化と歴史を現代の感性で昇華させ日本の伝統と心を世界に発信していきたいと活動中。



だそうです。声楽を習ってるだけあって声の雰囲気や出し方は上品で綺麗

お姉さんがバックコーラスで参加していたのだけど

多分彼女も声楽を習ってたのだろう。声の出し方がシッカリしてたし綺麗だったから。



まだ新人らしいのでこれからの活動に期待というカンジですかね。

ステージに立つ事にあまりなれてないみたいでトークはガチガチでしたヾ(;´▽`A

ま、これからなんでしょうね☆








KOKIA



そして、KOKIA。。。なにげにトリでした(。・ε・。)

晴れ女のKOKIAも今回は負けてしまい・・・小雨の中でのライブ。



昔話をしてくれて(話は長くなるので割愛)雨の日は傘だと周りの邪魔になるから

カッパを着たらいいんじゃないかな?という…とても優しい言い方の忠告でしたw 提案でした。



ブレッド&バターさんのイメージがKOKIAの中でハワイアンだったそうで

江ノ島ハワイアン!をテーマにした衣装でした(笑)




衣装に可愛いー!♪という声が。




私・・・可愛いって言っても30歳になるんですよヾ(;´▽`A




と嬉しいような微妙な顔つきで言ってましたw いいじゃないか30で可愛い女性

私の周りではたくさんいるので大歓迎ですよ☆





~セトリ~



The Power of Smile (ボサノヴァ ver.)

アヒルの心

dandelion

innamorato(インナモラート)

いつか誰かを愛した時





そして今回は、海沿いで歌うということで

海辺で歌う機会があったら歌おうかな~と思ってた歌をうたってくれました。(4曲目)

封印!?していた曲なので今回で最初で最後かも!?と言ってました。



この曲はギターの松尾さん(いつもライブに参加してくれるギタリストさん)

をイメージして書いたような曲なんだそうです。

外国の波止場で荷物が届いて・・・夜、気持ちいい風に吹かれながらほろ酔いの水兵さんが

ギター片手に歌ってるようなイメージで作ったらしいです(笑)



しんみり・・・なんだか感情の赴くままに泣いてしまいたくなるような曲でした。

外国の波止場?をイメージしただけあって(笑)

歌詞の中にはイタリア語っぽいものも入ってました。


このinnamorato(インナモラート)という言葉は

イタリア語で「好きな人」「恋人」って意味があるらしいです。

うむ、遠く離れた場所で・・・会いたくてもなかなか会えない恋人に恋焦がれる

切ない感じが致しました・・・。私が受け取った感じはね^^;




そして 「いつか誰かを愛した時」

この前のフリーライブでも言っていたけど、この曲は今のKOKIA一番のお気に入りらしい。



全国47都道府県でライブをするぞ!キャンペーンを立ち上げたらしく

さっそく色んな土地でライブの予定があるのだけど

そのライブの時に歌えるピッタリの曲をと思って作った曲みたいです。







どんな人にも親がいて
いつか親になるの
その時きっと分かるはず
守るべき命の尊さ



かけがえのないもの
家族という絆
いつか誰かを愛した時
生まれる喜び
新しい家族



人の数だけ歌がある
それぞれのラブストーリー
世界中の誰の上にも幸せ降りますように





彼女の歌にはいつも愛が詰まってる。

ピースフルチョキクローバーでハートフルラブラブドキドキ

誰もが長い人生の中で信じ切れなくなってしまった一番大切なものを

ダイレクトに伝えてくれる。




あまりにもダイレクト過ぎて

目に見えるものばかりを追い求めすぎた人には届きにくいけれど

やっぱり発信する人っていうのは多かれ少なかれ

心の曇ってしまった人たちに気付きを与える使命を与えられているのかもなぁ。






KOKIAのライブが終った頃からまた雨が強くなってきたのだけど

辛抱して待っていたらブレ&バタさんが再度出場。

5~6曲すごい勢いで歌いまくり!でも、雨も降りまくり!!波

たのむ・・・なんとかしてくれ・・・寒い!ぴぬ!(死ぬ)((;゚Д゚)プルプル




でも、ブレバタさんもう・・・いい感じに酔っ払ってるもんだから

ノリにのっちゃって周りが見えてない勢い。。。。

すっげー楽しそうでした(爆)



もう(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…状態だったけどなんとか頑張って聴きました

もし晴れていて綺麗な夕陽でも見れたら最高にムーディーだったのにな~ってかんじの

とってもいい曲を歌ってくれていたのに、心ココにあらずな感じでした、ごめんなさい(;´Д`)



そのあと、出演者みんなで歌おうってことになりまして。。。

1組ずつステージに呼ばれて・・・




こんな感じで雨の中だけど・・・みんなで歌います~




(゚Д゚=゚Д゚)!?KOKIAでねーんすか!?なんだょ、待ったのにぃー!!





と思ってたら・・・酔っ払いおじさま ブレバタさん すっかりKOKIAの存在を忘れてた(・-・;



こりゃーひどいなぁ~(笑)

KOKIA歌よかったよ~!って一生懸命フォローしてたけど

KOKIAはスネまくってました。。。。w




みんなで歌ったのは洋楽ナンバー



Do You Wanna Dance (多分クリフ・リチャードの


My Bonnie(おそらくビートルズの。元はスコットランドの民謡って話もあるけど)


Sailing(ロッド・スチュワートのかな






My Bonnieは中学の頃、あのよくあるチャレンジ!みたいな教材で

英語の本に毎月洋楽の音楽CDが入ってたんだけど

それで知った曲で久しぶりに聞いて懐かしかったです♪




Sailingもこれまた、中学の頃学校の英語の授業で

先生が授業始まる前に毎月新しい洋楽の曲を聴かせてくれて

みんなで歌いましょう~ってコーナー(笑)があったんだけど

それで知って大好きでお風呂でよく歌ってた歌です♪これまた懐かしい~☆




そんなこんなで・・・3時間のステージとなりました。

楽しかったけれど・・・体の芯まで冷えました・・・夏直前!なのにこんな寒いなんて(;´Д`)




まぁ君はとんだ笑い話になるな┐(´。`)┌



なんて言ってたけど、それもまたいい思い出ではないですか~。

色んな知らないアーティストに出会える機会ってとっても素敵だし

やっぱりそういう出会いに偶然ってないんだろうな~と思います☆



気に入る気に入らないはまた別としてね。

なにかしら自分に影響は与えてくれるはずだから。

だから人との出会いって本当素敵で大切ですね~♪





そして帰り道。。。

なにやら海沿いに人がたくさん群がってるから何かあるのかな~と思って見たら

灯篭流しやってました。



それに駅の近くまで来た頃には

花火まで!!!!雨も丁度この頃には小雨になってたからいい感じにあがってました♪




あれ?江ノ島花火大会は8月1日ってポスターがあったんだけどなぁ~

って思ってたらこれは




灯籠流しと納涼花火という名目のイベントだったらしいです。

五千発くらいだったからそんなに多くはなかったけどとても綺麗で、

ライブついでに見れてなんだか得した気分でした☆・:*:・(*´ー`*)・:*:・





そんなこんなで・・・晴れてたらもっとよかったな!なイベント終り☆

最後まで読んでくれた貴方へ。ありがとうヽ(*・Д・)人(*・Д・)ノ