21回目の記念日.☆.。.:* | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

21回目の記念日.☆.。.:*

昨日は、付き合って21回目の記念日クラッカーでした。
20回目の時はおじい様のこととかあって一緒に過ごせなかったけど今回は一緒。

仕事終わりに恒例のプリクラを撮って
夕飯をファミレスではあるけれどいつもより豪華めに食べてお腹一杯(笑)

その後、本当は嫌われ松子の一生を観にいこうって誘われてたんだけど
ディスカウントチケット屋さんに行ったらどこも売り切れ(;´Д`)
映画館で当日券を買ってもいいっちゃーいいんだけど
どうせなら、あの松子観たんだな!って分かるような半券が欲しいよね~
(映画館のチケットだとただの紙だしね)

ってことで、急遽デスノートを観る事に変更。
最終の回で観ました☆
映画の感想は次の記事で書くとして…


どうやらまぁ君は原作をとっても評価してるので
映画バージョンはそんなにお気に召さなかったようで…
帰りに文句を垂れてました(;´Д`)


挙句、今度は話がエレベーターの話に。
実は映画館に行くエレベーターに乗ろうとした時に
扉が閉まってきて










ガコン!!━━|Σ( ゚Д゚)グハッ!!!|━━









と挟まれたのです(ちょびっとね)
それが随分忘れられないご様子で…ヾ(;´▽`A





ボタンの所(開閉のボタンがある端っこの方ね)にいるババアむかつく!
だいたい(開)押しておくのが常識じゃん!
今度またこんな事あったら絶対説教したる!!





…今度ってのもね、この間電気屋さんに行った時も
エレベーター乗ろうとしたら挟まったんですよ(今回よりちょっと激しくガコンッ!と)
それで今回の出来事だっただけに本当に怒り心頭みたいで…汗



でもさ、私は思ったの。
同じおばさんと乗り合わせて意地悪したりするつもりでまぁ君を挟んだわけじゃないじゃん?
この間も、昨日のも違う人だったし(当たり前だけど…)
閉まりかけたのが分かったらすぐ(開)は押していたしさ(まぁ、前回の人は押してなかったけど(笑))

そうなるとさ、普通…





俺の乗り方が悪いのかもしれない?(・ω`・)





って思わないのかなぁ~っと思って…(;´Д`)




違う状況で二度も挟まるのなら、それは自分の不注意なんじゃないかと
私は思うのですよ。。。だからね、





自分の常識と相手の常識が必ずしも全て一致するわけじゃないし
閉まりかけた時に意地悪そうにそれ見てニヤニヤ笑ってたわけでもなく
ちゃんと(開)あわてて押してくれてたし
それで相手に説教するってのもおかしいんじゃない?ヾ(;´▽`A


って言ったんだけどさぁ…




絶対俺は悪くない!ヾ(*`Д´*)ノ"
悪いのはボタンのそばにいるのに(開)押しておかないあいつらだ!






って言い張るのよ。
なんか…可笑しくなってきちゃって(笑)笑いながら



だからそれおかしいって(゜m゜*)


て言ってたら




人が痛い思いしたってのにそうやって笑いものみたいに扱って最低だ!
そんなヤツだとは思わなかった!むかっ




とか言ってきちゃって∑(゚д゚lll)



笑いものにしてるわけじゃなくて、考え方がちと違うんじゃないって思っただけで
だっていちいち自分が挟まれるたびに、もう二度と会わないかもしれない人に
(開)を押しとけよ!パンチ!って説教し続けるの?世直し?!wだってさ~・・・




はいはいはいはい!もういいよ( -д-) 、ペッ





・・・(;´Д`)




もう言っても意味ないわ…と思ってその後は私も無言。。。

最後の最後で雰囲気悪し汗みたいな…ね(笑)


私は身近な存在だからこそ、違うんじゃない?って思ったことは伝えたいし
ちゃんと話し合いたいって思うけど


まぁ君にとっては、例え自分の考えが偏ってたとしても
あえてしらんぷりして、そうだね!ひどいね!言ってやれ~!!ヽ(´▽`)/
って同意してもらう事の方がいいのかなぁ。

心理学のblog書いてる人の文章で読んだんだけど

男の人は言葉を攻撃的に取りやすいんだそうで…
(狩猟民族の頃からの名残り?みたいな。)
女は調和・協調・ただのコミュニケーションとして言葉を使うらしく

だから、なんとなしに言った事やキツク言ってるつもりじゃないことも
男からするととにかく攻撃的に聞こえ、ネガティブな感情を抱きかねない…


って面倒だな、オイ(笑)
女が上手く扱えるようになるしかないんだろうかねぇ~┐(´。`)┌

挟まるのが痛いのは分かるっすよ?
まぁ君は骨だし…私が挟まるよりはるかに骨に響いて痛いだろうけど
でもさ、やっぱ何度も挟まるって…不注意じゃね?(笑)

自分の外側(他人)に向けて憤慨するよりも
自分の内側に問いかけて改善した方が早くその不幸から開放されると思うのは私だけかね?(笑)


まぁ、色々あったけどとりあえず21ヶ月おめでとう(ぉぃw