☆Mother's Day☆~感謝の気持ちをこめて~ | A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ

☆Mother's Day☆~感謝の気持ちをこめて~

今日は母の日ですね。

1人暮らしの人も、実家住まいの人も

お母さんへの感謝の気持ちは伝えましたか?



私は1人暮らしなので直接プレゼントを手渡したりする事はできないけれど

抹茶のスイーツセットをプレゼントしました。

本当は花とセットで届けたかったんだけど…

上手く予算といいものが組み合わなくて断念…Il||li _| ̄|○ il||l




でも、ありがとう(*^▽^*)ってメールが届くとやっぱり送ったこっち側も嬉しいものですよね♪





仕事先の相手に母の日は何かをするのかと聞いたら


恥ずかしいし、自分は借金も抱えてるのを母親は知ってるから何もしなくてもいいんだよ。



なんて言ってました。

そりゃぁ、借金してるのにかっこつけてプレゼントなんて高額なもの贈らなくてもいいと思うけれど

感謝の気持ちを言葉にして一言伝えるのも立派なプレゼントなのになぁ・・・と思いました。





私は父親がすでにあの世で暮らしている為に

母1人で三人姉妹を育ててくれたっていうのもあって

母の日はなんだか特別な思いがあるような気がします。



自分が母親の立場になったら・・と想像するだけで

頭真っ白のパニックでまともに子育てなんてできないかも(;´Д`)

なんて思うけど…本当母親は強し!!ですよ。

私も子供を産んだら分かるようになるんだろうか。



そもそも、人は親を選んで生まれてくる…っていうけど

絶対理想の家庭に生まれられるとも限らないらしいです。

でも、面白い事にこの父親はちょっと自分勝手だし、イマイチだなぁ~…と思っても

母親だけはこの人が絶対いい!僕(私)のお母さんになって欲しい人はこの人だ!!

と100%大好きな状態で生まれてくるそうです。

妥協する所は父親の方がほとんどだそうでヾ(;´▽`A




どんなに放っておかれても、子供は母親を慕う事が多いですよね

私の周りにも、あきらかにあの母親は母親の役割を果たしてないんじゃない?とか

離婚したりでろくに子育てできてない母親の子供と知り合いになったりするけど

だいたい、みんな健気なくらいに母親を慕っていますねぇ。

(それは、ただ小さい頃から相手にされなかったコンプレックスが影響してるのかもしれないけど)




とにもかくにも

親という存在は世の中で唯一

無償の愛で接してくれる神のような存在だと思います。



自らのお腹から生まれてきたってだけで(血が繋がっているというだけで)

無条件で、身の回りの世話をしてくれて

ご飯を無料で食べさせてくれて、朝起こしてくれたり学費を出してくれたり

遊びに連れて行ってくれたり、本気で自分の為に怒ってくれたり

時には自分の命と引き換えにでも危険から守ってくれたり…




親以外の一体誰がそこまで献身的に尽くしてくれるでしょう??

それだけ、尊い存在だと思うんです。




色々関係が上手くいかず揉めて、喧嘩ばかりしてる親子もいるかもしれないし

どうしても馬が合わない!!!と絶交状態の親子もいるかもしれない。

なんでこんなやつに感謝しなきゃいけないんだ!とずっと恨んでる人もいるかもしれないけど



今、あなたがそうやって息をして歩いて考えていられる。生きていられるのは

誰でもない、あなたの母親が焼けるような痛みを感じながらこの世に産んでくれたからです。

それだけで、例えその後、酷い虐待をされたとしても、感謝すべき事だと思うのです。

親は完全な人間ではないし、そりゃ違うだろう!と思う過ちも多々おかすこともあるかもしれない。

それでも、この世に学びに降りたい!と思ったあなたに存在する場所を与えてくれた大切な人なのです。





私も今は東京に住んでいて、実家は広島。

1人暮らしをしてる人は特に距離が離れていると

実家に帰るのは正月お盆・うまくスケジュールがあえばゴールデンウィークと年に2~3回。

もし、親が今40歳100歳まで生きたとしても多くて180回しか会えません。



おそらくコレを読んでくれているみなさんの親はもっと年齢がいっているかもしれないし

100歳まで生きられる人は今現在そんなに多くありません。

そして年に3回ではなく2回と・・・少な目少な目に計算すれば180回でも少ないと思っているのに

もっともっと少ない日数になってしまいます。




小さな頃は1年365日一緒にいられた親も

この生涯で残り何十年かの間に1年分も一緒に過ごす事ができないかもしれない…

そう思うと、切なくなると共に大切にしなきゃ!感謝しなきゃ!って思いませんか?









いつまでも あると思うな 親と金









なんて名言がありますけど、本当そうだと思います。

それでも普段は自分の生活に追われてついつい感謝を忘れがち。



年に1度でも「母の日」を設けてくれているんだから

せめてこんな特別な日にこそ感謝しないでいつする!って感じですよね。





ってことで、私今年は手紙とか書いて送ってないのでここで。









お母さん、産んでくれてありがとう

育ててくれてありがとう

叱ってくれてありがとう

褒めてくれてありがとう

心配してくれてありがとう

泣いてくれてありがとう

一緒に喜んでくれてありがとう


本当に 本当に 心から感謝しています

いつまでも元気でいてください


To my mother ドキドキ