数あるノート術の中には
感謝や望み、
ポジティブなことを書こう![]()
というものが
多くありますよね。
そんな中、私は
ネガティブも大切にすること
をおすすめしてます。
そしたら先日
Instagramフォロワーさんから
「ネガティブは書くのと
書かないのどっちがいいか
迷ってます」
という質問を頂きました![]()
たしかに、
嬉しいことや
ありがたいことに目を向けて
事態が好転する場合も
あるんですよね~
だけどそれは
感情的に±0以上のときだけ。
ネガティブが強すぎるときに
頑張ってポジティブに
持っていこうとすると
自分 vs 自分
が闘うことになるんです。
特に私の発信を見たり
セッションを受けてくださる方は、
イライラなどのネガティブ感情が
消化できてないことが多いからね![]()
私も
腹の底にネガティブ感情が
溜まりまくってる頃、
一生懸命プラスに
持っていこうとしてました。
結果、
一時的に心が
軽くなった気がしても、
リバウンドして
前よりドンヨリ
の繰り返し![]()
子どもの頃からずーっと
「泣いちゃダメ!」
「怒っちゃダメ!」
って信じて生きてきた
タイプの人は、
まず
何十年も腹の底に抱えてきた
ネガティブ感情を解放してあげる
のが先なんです。
ノートに書くのも同じで、
まずは
ずーっと我慢してきた感情を
書き出して認めてあげるのが
大事だよ![]()
詳しい書き方はLINE登録で
受け取れるので是非![]()

