ご要望にお応えするにあたって、まず必須なのは言われたことは最低限やること。さらに出来れば、わたしなりのプラスアルファを。
↑と思ってます。
タクシーに乗った時、よくあるのが、
「この風(後部座席に直接あたる空調の風)止めてシートヒーター入れて下さい」
とわたしがお願いすると、
「じゃあ冷房切りますね」
と返すドライバーさん、たまにいますけどこれわたしの反面教師なんです。
わたしは風のこととシートヒーターのことだけ言って、冷房については何にも言ってないのに、シートヒーターを入れず冷房を消すって何のイヤガラセなのか?と。
わたしが好きなのは、空気キンキン、座席ホッカホッカ、って感じのタクシーです。
だからちゃんと言うの。
「冷房20℃で前だけ風出してシートヒーター入れて下さい」と。



てか、シートヒーターって本来後部座席で操作出来るものなのに、元電源を切っとくドライバー多い。なんなの?
あと、助手席後ろについてる広告の画面、あれで空調操作もできるようにして欲しい。イチイチドライバーさんに頼むのが面倒。てか多分ドライバーさんも面倒。



つまり、何かを要求するのって疲れるんです。
だからわたしも、何がしたいのか言いやすい女性でいたい。それか上手に聞き出せるような。なかなか難しい。要求多くてもムカつくけど。