日本人は外国人からどう思われるかを知るのが大好き、、、本当にそうです。私もそうです。

というわけで、この漫画も好きです。


スウェーデン出身のオーサさんから見た日本の不思議なところや、日本にきてからの失敗談、それからスウェーデンの不思議などなど。かわいい絵の4コマ漫画です。


4コマ漫画といえば、私は「かりあげ君」が初めての4コマ漫画でした。

親戚の家にあって他にもフリテンくんやコボチャン、のんきくんとかもあって「そんなに全部揃える程好きか?」
と内心呆れてた。

北欧女子オーサの中で特に印象深かったのは
オーサが占いにいった時のことで、

「スウェーデン人は占いとか信じるの?」
という問いかけに

スウェーデン人が信じていることが書いてあって小さな衝撃を受けた。

書いてあったのは、、、

コスモス、
ニューエイジ、
チャネリング、
UFO、
幽霊、
宇宙は知らない存在が行っているパソコンソフトの実験、、、


ってめちゃめちゃスピリチュアルやん❗❗

スウェーデン人ってスピリチュアルな人種だったんだね❗

日本でUFO信じてるとか言えないよね。例え信じていても。スピリチュアルなことが好きとかも言えない。こんな匿名のブログでしか言えない。


だから嬉しかった。

特に最後の「宇宙は知らない存在が行っているパソコンソフトの実験」っていうの、
当たらずとも遠からずだと思う。


私も北欧に憧れているけど、
不思議なのは北欧=おしゃれなイメージがあること。
北欧家具からきてるのかなぁ。

でも日本人は北欧に憧れているのに
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの区別がついていないと思う。全部ひとまとめにして北欧のイメージが作られている。

同じようにバルト三国も好きだが、エストニア、ラトビア、リトアニアの区別はついていない。