7/25、

坊主の中学校演劇部、発表の日となりました!

9時に開場入りし、

ロビーには6校の演劇部員達

(7/24にすでに4校の発表が終わっています)


我が中学の発表は2番目となるので、

まずは演者、裏方とも、控え室にて着替え

衣装のままはじめの一校を観劇。

それぞれの学校の発表に対し、感想を書いて提出するらしい

次が発表なので短い時間内に

感想を書き、道具を運び、場ミリに蓄光テープを貼り、ファーストシーンのセットを設置しなければならない。

いろいろトラブルもあり、その場で対処

演出で風船を飛ばすのだがガスが抜けていて浮かない。

急遽マイムにし、演出をつける私。

みんなに「楽しんで!」と伝えバタバタの中、

今回が初めてという1年生が操作する音響を見守ることに。


そして2ベルがなり3年生は最後となる本番が始まった


タイムがギリギリかもしれないとのことで始まりと同時にストップウオッチを押す。


たった一回しかテクニカルリハーサルがなく、

ましてや初めて操作する機材。

演者は稽古ができるけど、音響と照明は学校に同じような機材は無いので本当にタイヘン😱

そんな中、失敗はありましたが

良く頑張りました✨


芝居も、ダメ出ししたところをしっかり頑張っていました

主役もみんなをリードすべくしっかり空気を感じながらやっていました。

こりゃ内容云々ではなくてもウルウルします😂


最後の音響は二日前くらいに急遽私が加えたのと

リハの時に調整した音量が小さかったため、

音量を上げる指示をしましたが、

初めての1年生たちはリハ通りにやらねばと心配していたので、

「大丈夫!」と音量を上げました😅

緞帳が下がるまでに音を消さねばならないらしく、

ここでもみんなハラハラドキドキ


なんとか規定の40分以内に終わり、

感動もそこそこに撤収、着替え、次の学校を観劇

いやいや、なんとも忙しいスケジュール

私が中学の時はコーラス部。

身ひとつで舞台に上がれば発表できるので

スムーズに各校発表できたのですが、

演劇となるとそうもいきませんね


そして次が、過去も賞をたくさん取っている中学

楽しみに席に座り始まると…


どういう指導でこんなに全員、

レベル高く仕上がるんだろう?と思わせる出来で、

関心どころか感動して泣きましたよ😭

本気で笑うシーンもあったし、いいキャラしてる男性部員も!

どんなに有名で上手い役者がこの中学生の役を演っても、この子たちには敵わないな🫠

とても勉強になりました🐣


他の学校も、みな工夫されていたり、

なぜか照明や音響がバッチリだったり、

そして何より、

みんな一生懸命でキラキラしてました✨

青春だなぁ〜


この場に来れてよかった!

坊主のおかげだな🥰




結果は翌日、顧問の先生から発表されました。

残念ながら県大会には行けませんでしたが、

みんな精一杯頑張ったね!

今まで見てきた通しで一番良かったし、

何よりみんなが力を合わせてできたのがとっても良かった👍

キラキラしてたよ✨

お疲れさま!


3年生は引退して受験勉強

1年生2年生はあとを繋いで冬大会!

私も正式に辞令が降りたら講師として指導開始


さぁ、がんばろうぜ💪