11月16日という日 | GOOFY

GOOFY

親しみを込めて。

注:
ディ○○ーのキャラクターではありません。

日記みたいなものなので,人に見せると言うより,
自分の記録みたいなブログです。
要は,自己満足,ってことです。すみません。。。

昨日、
県駅伝大会の応援で今帰仁村に行きました(*^^*)

帰りがけ、
せっかく今帰仁村まで来たのだから、と北部
をドライブ(^_^)v

古宇利島の名産でも食べて帰ろうと思ったら、
あまり好きじゃない
ウニ
が特産品だった(^_^;)

ということで、近くのお店を調べていたら、

クロテッドクリームとスコーンが食べられる
お店を発見!

昼食も食べてないのにデザートを食べること
になってしまった。

スコーンと久しぶりのクロテッドクリームに
舌鼓を打っていたら、これまた久しぶりの、
コテコテのイギリス英語で話しかけられた!

このオーナーの紹介で、たまたまお店に来ていた、
名桜大学の教授
(アメリカ人?)
アミークスの先生
(アメリカ人?)
ナショナルジオグラフィックで英語の教材の編集者
(日本人)
とお知りあいになりました。

それから北谷に行って、親戚の選挙のお手伝い。

さらにそこから泡瀬のいぶし銀次郎でお食事会。
友だちが、ステキな殿方を紹介してくれました(≧∇≦)

エノキがビンのまま出てきて驚いたけど、食事は
全部おいしかった(*^^*)

今思い返してみたら、ハードスケジュール
だったなぁ(^-^)

でも、とってもステキな出会いに感謝(*^^*)

この出会いを大切にしたいなぁ。


GOOFY
右上矢印ワルミ大橋から望む


GOOFY
古宇利大橋より


GOOFY
古宇利島から大橋を望む



GOOFY
古宇利島の帰りに見つけたシーサー



GOOFY
特大スコーンとクロテッドクリームとジャムと
イングリッシュ・ブレックファースト



GOOFY
店内の様子


GOOFY
オーナーのペット



GOOFY
トイレ



GOOFY
いぶし銀次郎にて
エノキがそのままσ^_^;



GOOFY
でも、とっても美味しかった(≧∇≦)