長野 ソースカツ丼 びんずる 二本松の蕎麦 | 見られてもいい独り言

見られてもいい独り言

日記なんて見られるものではない!
だから、見られてもいいようなことしか書かないゾw

前回の長野旅 お昼御飯の場所がどこも混んでいて入れない!!
ちょっと遠いけど穂高駅という場所があるのかぁ。
駅前に行けば何かあるかもしれないと車をブーン車
穂高駅から歩いて少しかかりますが、穂高神社のそばにあります「北野屋」さん
ソースかつ重がオススメらしいです。
カツの衣はカリカリというか・・・がりがりでソースがジュワー系男子の重箱にキャべツがしみしみご飯。
おねぇさんが持てないほどの熱々の味噌汁ときゅうりの漬物付きで1000円
硬いカツが好きならオススメです。美味しかったです。

 

その後長野県長野市の善光寺に牛に引かれていく。
びんずる祭りに出る人たちがお参りをしておりました。
ま、いつものところで味噌ソフトクリームを食べますがww
熱いので、たれます。滴ります。秒速で食べないと手がべたべたになりますので、夏の長野は注意しましょう。
夜はピグトモさんに教わった「二本松」
びんずる祭り本番なので激混み40分待ちましたキョロキョロそれでも正解!
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り 
うん、うまい。栄養の滋味深い味がする。
お湯割りが飲めない信天くんが飲める!そして飲んでいるうちから覚めてくる不思議な感覚。
(実はこの前に養老の滝で飲んでますw)
蕎麦もしっかり家で食べる蕎麦でも、立ち食いで食べる蕎麦でもない。
本格的な本場で食べる蕎麦です。
650円だったかなぁ。つるつると蕎麦を一気にの飲んでしまいました。
まだまだつづくか???
信天くんの長野旅