日高町ランチの旅 夏川 北海道DAY62 | Mr.ドリュの行った、見た、撮った

Mr.ドリュの行った、見た、撮った

お散歩、山登り、旅行、温泉、メシ、クラシック音楽、ラグビー観戦
ドリュがとっても好きなものを綴ります

11時前に33℃を超えました

今日も35℃という予想が出ている帯広です

かなりの酷暑ですので冷房のお世話になります

 

 

7月30日 北海道DAY62

 

帯広を出て札幌に向けて日勝峠を越える

日高町ならいつも「ふじかみ」に行くのだけど何と早じまい

 

止む無く道の駅の向かいにある蕎麦屋さんへ

 

 

 

 

国道274号が直角に折れるところ 道の駅と反対側です

夏川 食べログ3.29

 

 

 

 

セットメニューも天ぷらもありますが今回はシンプルに

 

 

 

 

大もり 700円

 

 

 

 

そんなに蕎麦感がしませんがこのボリュームで700円ですから

有難く頂戴しました

 

 

 

 

日高町と言ってもイメージ湧かないと思います

この地図のピンク色の部分です

日高町と門別町が合併したのですが飛び地のような感じです

上の方のピンク色が以前の日高町です(町役場は門別町にある)

 

道東道が開通する前は国道274号が札幌と十勝を結ぶ主要道でした

日高山脈を越える峠(日勝峠)の西側にある休息拠点です

(今でも高速道路料金を浮かそうと思うトラックが多く走っています

ドリュさんも同じです 帯広から札幌まで約5,000円ですもん

200kmくらいありますから 東京~静岡くらいの距離です)

 

 

安価なもりそばに免じてワンクリックお願いします

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023/7/30撮影  日高・日高町

したっけ、それでは、ほな、また見てね