2023年総集編 襟裳岬日帰り | Mr.ドリュの行った、見た、撮った

Mr.ドリュの行った、見た、撮った

お散歩、山登り、旅行、温泉、メシ、クラシック音楽、ラグビー観戦
ドリュがとっても好きなものを綴ります

2023年総集編 襟裳岬

 

帯広に滞在していると天気予報を見て良さそうなエリアにパッと移動できます

じゃあ天気予報がどこも良くはない場合はと聞かれますが昼ごはんの外出と

晩ごはんのお買い物以外には出掛けないこともあります

(咲いている花がないかとチェックするために緑ヶ丘公園を散歩はしますが)

 

6月25日

襟裳岬も晴れていることを確認して帯広を出発

 

旧広尾道路から国道に出て忠類・大樹・広尾と走ります

広尾の街を過ぎると太平洋が広がります

 

 

 

フンベの滝

国道沿いにあります 駐車帯完備

 

 

広尾からは海岸線沿いなのですが黄金道路とも言われる(道路開通に莫大な

経費がかかった)道で最近長大トンネルを掘ったためあまり海は見えません

 

広尾から50~60km走ると着きました

 

襟裳岬

 

 

 

突端からの風景

 

 

 

さらに下りると岩礁が目の前

 

 

 

灯台に戻ります

 

 

 

ちょっと西側に行くと風景が変わります

 

 

 

浦河方向の海岸線

 

 

 

襟裳岬から静内方向に走ります

こちら側は割合海が見える道で楽しくドライブできます

 

 

旧様似駅

日高本線も災害運休からそのまま廃線になりました

 

 

 

エンルム岬からのアポイ岳

様似の街も見えます

 

 

 

様似の隣にある浦河はサラブレッドの故郷

 

 

 

JRAの展望台

条件が良ければ日高山脈が見えそうです

 

 

 

浦河から日高山脈を越える天馬街道を走れば大樹あたりに戻れます

峠の手前からの野塚岳

 

 

帯広から襟裳岬周回であれば余裕の一日コースです

襟裳岬は天気がいい時に行くのがお勧めです

 

襟裳岬の風景に免じてワンクリックお願いします

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023/6/25撮影  主に日高・えりも町

したっけ、それでは、ほな、また見てね