北の大地に向けて出発(10) 毛越寺その1 | Mr.ドリュの行った、見た、撮った

Mr.ドリュの行った、見た、撮った

お散歩、山登り、旅行、温泉、メシ、クラシック音楽、ラグビー観戦
ドリュがとっても好きなものを綴ります

5月23日 遠征3日目

 

中尊寺の次は徒歩で毛越寺に向かいます

拝観料700円

 

 

 

 

本堂

 

毛越寺HPより

平成元年に建立されました。本尊は薬師如来で、平安時代の作です。

本尊の脇士は日光・月光両菩薩、さらにその周りには本尊守護の四天王が

安置されています。

 

 

 

 

大泉が池

 

浄土庭園ですね 毛越寺の一番の見どころです

特別史跡&特別名勝に指定されています

 

 

 

 

築山もあります

 

 

 

 

開山堂

 

 

 

 

 

 

 

上富良野通信

最高気温15.4℃ 最低気温5.4℃

日の出3:52 日の入り 19:06

朝から昼過ぎまで雨降りで肌寒い一日でした。

暖房を入れました。雨降りなので買い物以外は外出せず。

キャンプ場で暇な一日でした。

 

北の大地に向けて旅は続きます

 

毛越寺に免じてワンクリックお願いします

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023/5/23撮影  岩手・平泉町

したっけ、それでは、ほな、また見てね