はい!もうどれくらいになるか分からないくらい久しぶりの更新です!

 

今回はヤフオク購入当初から先延ばしに伸ばしていたエンジンの不具合についてご報告です。

そもそも購入当初からアンダーカウルにオイルが蓄積固着していたのが事の始まり。

 

一番疑わしかったオイルドレーンからのオイル漏れは回復させたのですが、水抜き穴からのオイル漏れは知識と技術と気合い不足から先送りにしていました。

 

 

 

 

 

 

 
 
しかし、このブログに出会ってから「やらねば!」という気持ちになりましてチャレンジすることに^^;
 
 
 
 
動画からのキャプチャーなので画質が悪いのですが、ウチの場合はこんな感じでした。
画像
 
古いのもあったw
水抜き穴周りからベチャベチャに漏れてますねぇ~ 
 
先のブログとにらめっこしながら冷却液を抜き、ヘッドカバー直上部の冷却系ホースを外し、水平方向に回転させつつ側方へスライドさせて外しました。
 
左右同時ではなく、片側ずつカムシャフトブラケットを外してみたところ、、、
 
 
あああああああ~!部品番号1109-1573がキレてるキレてるw
 
画像
 
 
 
というわけで、
今回交換した部品。 ヘッドカバーのガスケット、プラグホールのガスケット、カムシャフトブラケットのガスケット...
 
画像
 
 
画像
 
 
 
無事に交換も終わり、経過観察の途中でオイル漏れ再びもありましたがこれは無精してプラグホールの洗浄を怠ったために残りカスが出てきただけで、洗浄後ではオイル漏れは発生していません‹ ‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››

 

先人たちのブログはとても参考になり、ありがたいものですね♥