SusyとSteの夫婦が東京に戻った日、


我が家の晩御飯は、




Susy e Ste(イタリア)


Hannah(ドイツ)


Brian(カナダ)


Tim(ニュージーランド)


みき(日本)




といい感じに国と地域のバラバラ感。






6人集まるわけだし、


しゃぶしゃぶにしようか!


と、張り切って肉を2キロくらい買って来た!!




だって、ほら、


RyanとMichelaと私の3人で、


しゃぶしゃぶの食べ放題に行った時


店員さんを一人独占するくらいの勢いで食べたから、


6人いたら、すごく食べるだろうと思って!!




ま、結果的には買いすぎでしたけどね。




しゃぶしゃぶパーティーは大好評!!


なんと6人前のつもりで材料を買って来て、


余らせた=買いすぎ


なのに、6人前の材料費5,000円。


一人1,000円を切る!安い!


それでいて豪華☆


RyanとMichelaと3人で行ったしゃぶしゃぶ食べ放題は、


3人で10,000円だった事を考えると、


なんてリーズナブル!!


やっぱりおうちご飯はいいわ~。




Timは急遽横浜にNZの知り合い(パパの知人)に


会いに行くと言うので、


しゃぶしゃぶパーティーには参加せず。




まず、しゃぶしゃぶを知っているSusyとSte、



「しゃ~ぶ♪しゃ~ぶ♪」



と言いながら肉をしゃぶしゃぶする。



このご夫婦、ホントノリがいいなぁ。



そして、HannahもBrianも、


結構楽しんでくれたみたい。ニコニコ



とりあえずみんな、


しゃぶしゃぶの写真を撮ってから食べてました。


写真撮られるなら、


もっと盛り付けにこだわればよかった。はははは。




晩御飯で食べきれなかった分は、


土曜日の昼に、


Hannah・Brian・Timと4人で食べ、


Timしゃぶしゃぶ初体験。



それでも、肉ときのこ類が残って、


肉じゃがときのこのホイル焼きにでもリメイクしようかと


考えていると、


Hannahが、



「プルコギって知ってる?」




「うん。聞いた事ある。


でも、どんな料理だっけ?」




「この肉ときのこで作れるよ。ニコニコ




「じゃ、晩御飯は、


Hannah作ってくれる???」




「いいよぉ~。」







と言うわけで、


晩御飯はプルコギ!




Hannahはママが韓国の方なので、


韓国料理もいけちゃうのだ☆




プルコギだけだと足りないので、


温野菜とトルティーヤ(スペインオムレツ/最近頻繁に出現)と


アリオリを私が作り、


食卓がちょっとインターナショナルな感じに。



まぁ、よく考えれば、


カナダ人がドイツ人の作ったプルコギ(韓国料理)を絶賛、


イタリア人が、日本人の作ったアリオリ(スペイン)を食べる、


あたりが、もう国境超えまくってて


面白いっちゃ~面白い状況ですけどね。(笑)