2014年1月から Diploma の受験勉強を始めてから
3年半の苦行を経てようやく解脱できたわけだが

それまでに一体いくら使ったのかを計算してみた。

これが解脱までにかかった全費用である。

ただし、来年1月に Guildhall へ行われる

Graduation Ceremony 関連の費用は、

Diploma 解脱に直接関係ないので除外する。

 


Diploma 登録料 20,000円 + 10,800円(再登録料)

Tutorial料 58,000円

受験料 352,240円!
‐ Unit1 CWA
‐ Unit1 CS 3回分
‐ Unit2
‐ Unit3 Tasting 2回分
‐ Unit3 Theory 5回分
‐ Unit4
‐ Unit5
‐ Unit6

 

DAPS+Feedback 55,474円

 

交通費 298,369円
(神戸に住んでいるのでこんなにかかる。

しかも Fail をたくさん喰らったため〔特に Unit3 Theory〕、

そのたびに交通費・宿泊料・受験料がかさんだ。

結局、解脱までに9回も東京まで通ったことになる。)

 

本代など 125,915円
(Purple Page を含む。
何といっても Diploma Study Pack がバカ高い。)

 

自宅テースティング用の酒代 215,554円
‐ Still 76,154円
‐ Spirits 64,934円
‐ Sparkling 29,778円
‐ Fortified 44,688円

 

自宅外テースティング代 58,315円
(行きつけのワインバーでブラインドテースティングを
 してもらった時にかかった費用)

 

アカデミーデュヴァン授業料 212,220円
(関西には WSET Diploma のコースがないので
代わりに ADV の Step II・III を受講した)

 

その他 35,241円
(インク代、紙代などなど)


合計 1,442,328 円

 

 

最初は100万円以内で収まるかと思ったが

とんでもなかった・・・。