국립 어린이청소년 도서관に行ったらさ。 | アンちゃんのひっそり田舎暮らし@KR

アンちゃんのひっそり田舎暮らし@KR

基本、発信のみの言い逃げブログです



近くの住民センターにあった図書館に

子供が出来てから初めて行ってみたら、まさかのリノベーション中(笑)

8月までって長い。。


前は市庁駅にあるソウル図書館が大好きだったけど

ちょっと遠くなったから行ってなくて🥲


前から気になってた図書館


국립어린이청소년도서관に行ってきた。



ここの赤丸ね。






バス降りてすぐ。

ただし坂道を上る。。






なぜか会員登録がうまく進まず


係の人とやってみたけどダメで手書きで何かやってくれた。

行く前にネットで会員登録をしてから来館予約するとスムーズらしい。




靴を脱いで入るところがあり。




日本語の絵本!

英語、中国語、フランス語…と海外の絵本もあり。




小部屋がいくつもあって、子供たちが楽しく読めそうな感じ。





何冊まで借りられるか聞いたら

5冊だというので 吟味して選んでカウンターへ。


そしたら、どこで使うのか聞かれて。


???家です…


と言ったら


家用には貸出出来ないんだって🤣🤣🤣🤣



え?じゃ何??どこ向けに貸し出してるの??


よくわからん。



じゃ、そゆことで。。って帰路。


でも目的がもう一つあったからいいの。



地図の青丸のカンナムNタワーの1階に


ススカフェがあるの!!



レモンクッキー食べた😋😋😋😋




ちょうど12時だったから

会社員たちを見ながら食べたよ。

お店のWi-Fiつかって好きな人のインスタライブも見た。

私は会社勤めしたことがないから

オフィス街ってテンションあがる!


でもカンナムの会社員、みんなタヌキ。


背は高いけどね。



家まで1時間歩いて帰った〜

途中お花屋さんでストックを二種類買ったんだけどね

お花も値上がってるねー。。

帰宅してそのまま犬の散歩。

で、すぐに夕飯を作って

適当に結婚作詞離婚作曲を流し見て

💩男たちと不倫相手の💩女にイライラしてファイヤー。