おはようございます😊
 
あやこですハート
 
 
 
 
動いてるあやこです⬇️
 



ようこそTiramis



大掃除といえば、年末ってイメージがありますよね


私は子供の頃、年末の大掃除嫌だったなぁ

寒いのに家中開けっ放しにしてせっせと掃除する

子供の頃は掃除することに喜びなんて感じないから、やらされてる感が強くて嫌だなぁって思ってましたよ



でも、お掃除って日々少しずつしていれば、そんなに頑張らなくてもある程度保てるんですよね

それにお掃除グッズもすごく良くなったから以前よりはどんどん楽になってるでしょ


私の大掃除は年末でなく、春に大掃除をすることにしています

それも1日でやるのではなく何日かに分けてやります


頑張りすぎるとお掃除嫌いになっちゃうからね(笑)

それに開けっ放しでも平気だしね


我が家では長女が花粉症なんだけど、今は一緒に住んでないし、第一、春の穏やかな陽射しって優しいよね

頑張ってお掃除したあと、お天気に褒めてもらってる気がするんです

昨日はリビングのダイニングテーブルの位置も換えました

奥の方に眠ってた物も引っ張り出して処分したし、エアコンの室外機も汚れてたのできれいにしましたよ

ボチボチだけど我が家が少しずつきれいにってます



よかったら、あなたの大掃除のことやオススメ便利お掃除グッズなどがあれば教えてくださいね






あなたが自分を認めて、自信をもって自分を愛せるようになるためのお手伝いをさせてもらってます
 
詳細は こちらから 



LINE公式 

『あやこのTea room 』にぴょんっと飛びます

下矢印

 

ID  @344yczvq でもOK