おはようございます😊
 
あやこですハート

 

LINE公式 

『あやこのTea room 』にぴょんっと飛びます

下矢印

 

ID  @344yczvq でもOK

 

南天の実をみると
お正月の生花を連想します





 教育現場で『ほめて伸ばしましょう』というのが主流になっていた時期がありましたね


厳しく叱って萎縮させるのはもちろんだめなことですが、ほめることも注意が必要です

 

 

 

ほめられることって誰にとっても嬉しいことです

 
だから、またほめられたいって頑張ったりできるので子育てや新社会人の研修などでも取り入れられています
 
ほめられるという行為は他人からの評価の一つです
 
つまり、承認欲求を満たしてくれるものです
 
ほめられて、『また頑張ろう』は良いことですが、その繰り返しの中で無意識にほめられることが全ての行動の目的になってしまっては本末転倒ですよね
 
 
『ほめられないことはやらない』というだけでなく、ほめられないと不安や不満を感じて幸せを感じられなくなってしまいます
 
 
 それは他人の期待や意図に振り回されて自分の人生を生きていないようなものです
 
 
自分の人生なんだから、幸せも人生の優先順位も自分で決めていいんです
 
 
他人から期待されたり、ほめられることは嬉しいけど、ほめられることって本当にそんなに大事なことでしょうか?


 
『本当に誰かの期待に応える必要あるのかな?』
『本当に私は期待に応えたいって思ってるのかな?』
 
自分に聞いてみてくださいね
ひょっとしたら、違う世界があなたを待っているかもしれませんよ
 
自分を信じて、認めて、大切に、そしてたっぷり愛してあげてくださいね💕
 
 

 
あなたが自分を認めて、自信をもって自分を愛せるようになるためのお手伝いをさせてもらってます
 
詳細は こちらから 




LINE公式『あやこのTea room』

お茶する感じで ちょつぴり立ち寄ってみませんか


『あやこのTea room 』に登録待ってるねおいで
 
下のティーセットの写真ポチッと押すと登録できます

 下矢印

 

ID  @344yczvq でもOK

 


あやこのTea room とは・・・


※インナーチャイルドカードからの今週の1枚

※たまに紅茶のあれこれ

※『本当の私はここにいるよ』自分の認め方・愛し方

 

バラエティー豊かにお届けしています💖

 
 

最後まで読んでくれて
ありがとうございました

よかったら、コメント欄に感想とか
ご意見いただけたら嬉しいです
あなたの声を待ってます💕
 
 
 


インスタグラムもやってます

ポチッとすればご覧いただけます