ピアニストの角野隼斗さんのドキュメンタリー映画『不確かな軌跡』を観に行きました
東大出身のピアニスト…
角野隼斗さん。
今や 飛ぶ鳥を落とす勢いのある方です。
昨日は 徹子の部屋にも出演されていましたね。
実は私 まだ生で演奏を聴いたことがありません。
そのうちコンサートにも行きたいなあ〜とは思っていますが。。
映画というと 私は 途中で眠くなることも多いのですが このドキュメンタリー映画は 目を凝らして 最初から最後まで見ました。
耳をそばだてて聴きました。
それだけ真剣に観ないと申しわけないような濃ゆい内容でしたよ。
彼の肩書きは…
ピアニスト 作曲 編曲 ジャズも…
音楽全般何でもこなす!と言う感じでしょうか。
おまけに頭も良い🧑🎓
素晴らしい音楽家です。
彼の音楽的才能 生まれながらの性格 恵まれた生い立ち等が奏でる音楽に表れていて とても興味深かったです。
でも…
ピアノ…
聴いていて少し疲れる。
あくまで 私の好みですが…
キレッキレのテクニックと明るくポジティブな音色…何も言うことはないのですが 陽の部分だけが突出していて 陰の部分が無い!と言いましょうか。。
攻めの姿勢で生きてらっしゃれたからか。
やっぱり疲れる…
こんな事を言っては申しわけないのですが ショパンコンクールでファイナルに行けなかった理由がわかる気がします。
でも まだまだお若いので これからの生き様が彼の音楽を育てて行くことでしょう。
楽しみですね
ということで 突然終わる みんみおかんの独り言でした


ではおやすみなさい…
みんみ