おかげさまで… | みんみのブログ

みんみのブログ

楽しかったことを書いています♪


今日 無事に退院いたしました🏥



入院した日



病室が広くてとてもきれいだったので 安心しました。


一日目の夕ご飯



少し物足らなかったけれど 病院食ってこんなものなのかなあ~

これに納豆が付いていたら 多めのご飯も完食したんだけどなあ笑

術前だったので 余裕でこんな風に思っていました😅




翌日 手術日の午前中から点滴が始まりました。



点滴の針ってぶっといらしくて 看護師さんに「痛いけど我慢してくださいね〜」と言われました。

…が 我慢出来ない程の痛さではなかったです。


よかった〜😂




あとは 看護師さんが1人付き添ってくださって 手術室まで歩いていきました。

        ・
       

        ・


        ・ 


手術台ってすごく暖かくしてあるのですね。

電気カーペットのように ポッカポカでしたよ。



酸素マスクみたいなのを口にあてられて…

はい!大きく吸って〜〜
吐いて〜〜



と何回かやっているうちに意識が遠のき…




何か夢を見てて…

気が付いたら いつの間にか 自分の病室に戻っていました鳥



生きてた〜〜クローバー
って思いましたね(爆)




その夜は 傷口の痛みと頭痛と吐き気で ほとんど眠れず 声は出なくなるは… 点滴やらいろんなもので繋がれているので 窮屈だは…で散々でしたえーんえーんえーん




翌日も気持ち悪すぎて 朝ご飯はひと口も食べれず、お茶も飲めずドクロ



全身麻酔の影響らしいです。
恐るべし全身麻酔びっくりマークびっくりマークネガティブ


私の場合 内耳の手術だったので 余計に吐き気が酷かったのでは?
…という 麻酔科の先生のお話でした。

でも不思議なもので 声が少しずつ戻るのと同時に 吐き気も少しずつ収まっていきました。



夕方ごろ お友達がお土産を持ってお見舞いに来てくれましたよ。



麩饅頭と豆大福



翌日のお八つにいただきました。


美味しかった〜びっくりマーク😋





手術日から3日も経つと 大分元気になり シャワーをしたり 売店(セブンイレブン)に 物色しに行ったり出来ました。



この手術 病院によっては 術後 3日くらいで退院らしいのですが…
(いや それは絶対に無理🙅と身を持って実感😂)


ここの病院は 術後何も無ければ     一週間で退院と決まっています。



執刀医の 入院患者の朝の診察っていうのが朝7時半からあって…

「はいっ みんみさん 一週間後に退院ね。それまでゆっくりしてってな〜」とニコニコしながら、おっしゃいました。
w爆笑w

明るくて話しやすい先生でよかった〜照れ




ということで…

長いようで短い一週間があっと言う間に過ぎ めでたくシャバに出られましたチョキチョキチョキ



また ご飯を作る生活が始まるけど やっぱり 病院食より 自分のうちのご飯が美味しいよねえ〜

うんうんニコニコ




皆さま

ご心配をおかけしました🙇🙇🙇




みんみ (^^)/ 


《追伸》
入院する日 夢に両親が出てきました。
私の両親は 1ヶ月に一度は夢に出てきます。
今回の事だけでなく よほど私は 天国の両親に心配をかけているようです😂


すまん!
ナームー🙏🙏🙏