今日は 12月にあるオケのアンサンブル大会で演奏する テュイレの 「ピアノと木管五重奏のための六重奏曲」の合わせでした


頼まれたのは 一ヶ月ちょっと前かなぁ。
気軽に引き受けたのですが いざ練習し始めると なかなか難しい。
というか 何ヶ所か 「え これ弾けるかな…」と思う所があって かなり必死で練習しました
木管の皆さんと合わせるのを 楽譜を送ってもらってから 一ヶ月時間をいただいて 臨みましたよ。
私は 木管とのアンサンブルは初めてだったし…
木管パートの皆さんとは 今までほとんどお話する機会もなかったので…
少し緊張して練習に行きました
2時間後…
曲は仕上がりました。
プロ並みじゃん
練習室は3時間借りていたのですが 残りの時間はお喋りタイムになってしまいましたよ
メンバーが全員集まれる日が 今日しかなかったので 一回で仕上がるか心配だったのですが…
皆さん しっかり個人練習されていて スムーズに合わせ練習ができました。
ちなみに 来年のアンサンブル大会には 3楽章と4楽章をやりたいんだとか。
また ピアノパートを依頼されました
兎にも角にも…
よかったよかった
これで 肩の荷が降りたぞ。
今夜は よく寝れそう



それでは…
おやすみなさい