オケ練&ちょこっと♪ | みんみのブログ

みんみのブログ

楽しかったことを書いています♪


日曜日はオケ練でした音符音符音符


練習は午後だったので まずは腹ごしらえ。



イタリアンイタリアを予約しました。


アミューズ(お楽しみという意味なんだそう)
おナスとオリーブとニョッキのトマト煮みたいなお料理。

とても美味しかったです😋



チーズフォンデュ

これも美味でした。

全てのランチメニューに付いていたので 自慢料理のひとつなのかな。



干しエビと菜の花のペペロンチーノ

春らしいよねクローバー







この日の練習は弦分奏でした。



ビオラのトップの方のカスタネットによる指導と コンマス指揮による指導でした音譜音譜音譜


ビオラのトップの方は とてもお上手で 指導の仕方も上手い。


小学生のお嬢さまが 最近入団されて 1stヴァイオリンで弾かれています。

雰囲気が和むよね〜飛び出すハート



次回の分奏は 弦楽器のトレーナーの先生がいらっしゃるようです。


どんな先生なのか 楽しみ〜口笛



  むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符ハートブルー音符むらさき音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符



先日 耳鼻咽喉科を受診してきました。


花粉症ではないですよ。

私 ラッキーにも花粉症には無縁なのです。



もう10年以上前から 右耳が難聴で 前に一度 耳鼻科を受診した時に 「耳硬化症」と診断されました。


https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/otosclerosis/



手術で良くなるらしいのですが 当時はそんな気になれず 放置。


耳硬化症は少しずつ難聴が進行するので 最近はざわざわしている場所で右側から話し掛けられると  聞き直すことが多くなってきました。


で 手術を決意した!!というわけです。


最終的には CT検査をしないと耳硬化症かどうか分からないので 大きな病院に紹介状を書いてもらうことになりました。


みんみおかん、お産以外で入院したことがないので ドキドキ💗です。


この続きはまたウインク





ではでは

ニコニコニコニコニコニコチョキ叫び