こんにちはドキドキ



少し前に読んだ本が
面白かったのでブログにも付けまつげ





林真理子さんの
野心のすすめ




現代の働く女性を
励ましてくれるエッセイです




ネタバレになりそうだから
どこまで書いていいのかわからないけど
思わずアンダーラインを
引きたくなる言葉が沢山ありました





最近自分なりに
頑張っていても結果がでなかったり
力を発揮できなかったりしていて
(それも含め実力なのですが…)

ガムシャラに頑張っているつもりだけど
報われないのかも...
この数ヶ月気持ちが落ちていたのですが


この本を読んでから
頑張ることは悪くないんだよ!
無駄ではない!
野心を持つことは悪くないんだよ!
と自分を肯定してくれるような気持ちになりました。




おそらく人より欲が深い私赤ちゃん泣き



まだまだやりたいことも
興味のあることや
勉強したい分野もたくさんあります。



またこの本を読んで、頑張ることも大切だけど、女性としての人間的寿命は今も昔も変わらなかったり、現実的な問題にハッとさせられることも多かったです





正直なところ、私は結婚願望も薄くて
結婚は数年後でいいや!とずっと思っていました。
この本を読んで野心を持って頑張ることも必要だけど
年齢だったり現実を受け入れて
選択していかなきゃなと思いました...



今までだったら無理!と思っていたけど
この本を読んでから
ひとつだけ決意したこともあります




人生に迷ったときに読みたくなる
背中を押ししてくれる一冊だと思いますドキドキ





私の人生のバイブルになりそうな予感付けまつげ




私の今の人生に置き換えると、
頑張ることって無駄なのかな、とか
難しい目標に向かってる私って
側から見たら滑稽なのかなと思ったり、
道のりが長すぎて本当に辛くて
いっそのこと全て投げ出してゆるっと生きてみる?!とか、色々と思うのですが


やっぱりなところ
諦めたり、逃げることは
私が本当に求めていることではなくて
自分が頑張った結果が欲しい私は
手に入れるまでやり続けるのだと思います。



我ながら諦めの悪い欲深い人間だなと思いますが
それが私の生き方🌸







Amazonのコメントレビューも
300を超えてました!




この本正直なところレビューも沢山あるけど
賛否両論あるので、合う合わないがあると思いますが


 人生の進め方に迷っている人
野心がある人
頑張っていることがある人


是非読んでみてほしいです付けまつげ




ごちゃまぜ長文でごめんなさい汗
でも今の私にはとっても響いた本だったのです。








半年ほど前に読んだ
林真理子さんの強運な女になる
も面白かったですドキドキ



まずタイトルが良いですよね!
強運な女になる!
と強気に言い切れるところも最高爆笑キラキラ





こんにちはドキドキ


 ご訪問いただきありがとうございます! 
 アラサーOLのmakoです🌸



上野動物園の
双子パンダの観覧
が当選したので行ってきました飛び出すハート




双子パンダを見られる時間はトータル4分

室内観覧スペースと外の運動場を
4エリアごとに分けられ、
1エリア1分ずつ見ることができます🐼

(室内にシャオシャオ、レイレイ、シンシンの全員がいるときは、
室内観覧1分のみのよう👀)






まずは室内観覧スペースにいくと
双子の女の子の
レイレイがドキドキドキドキ






 

か、
かわいすぎる!


ぬいぐるみのような
もっこもこドキドキ

そしてちっちゃい!!


双子のいる
新しいパンダの森は
旧パンダ舎に比べて
距離が近いのでパンダの毛のモコモコさまで
よーく見えました!



レイちゃん、後ろ姿ですが
一生懸命
むしゃむしゃ竹を食べてました照れ





本当にかわいい…
このままお家に連れて帰りたい...笑

動画も撮ったのですが、
おうちに帰ってもずっと再生しています


可愛すぎて即メロメロになりましたラブ




そして屋外運動場に移動すると

双子の男の子
シャオシャオは木の上でお休み中でした付けまつげ






レイレイと一緒に室内にいた
お母さんのシンシンも外に出てきて
シャオシャオと親子ショットキラキラ





シンシンママは
サービス精神旺盛さくらんぼ


偶然だと思いますが
私たちが移動する度に
なぜかシンシンも一緒に近くまで
移動してくれたので
とても近くで
シンシンママを見ることができましたドキドキ






周りのおばさまたちも

「ラッキーね〜」と話していたので

運が良かったみたいです付けまつげ





双子パンダの観覧場所の隣では

双子パンダのお父さん

リーリーを見ることができます🐼







リーリーパパのいる
屋外運動場は
ガラスで覆われていないので
より近くでダイナミックに見られますキラキラ


こんなに近くで
ガラスの壁なしでパンダを見たことって
多分初めて👀


雄なのに穏やかで
とろんと垂れたアイパッチが可愛い
リーリーは、本当に可愛くて大好きドキドキ

上野動物園の中では
一番好きなパンダさん🐼



そしてシャンシャン🐼

シャンシャンおっきくなってる〜!




最後にシャンシャンを見たのが
一才になる少し前だったので
すっかり大人パンダになられていました🎍


本当にもうすぐ帰っちゃうのかな赤ちゃん泣き


仔パンダ時代のシャンシャンも
今の双子の子パンダのように
こんなに小さかった...🌱




とにかく大満足な上野動物園でしたドキドキ




にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

こんにちはドキドキ


 ご訪問いただきありがとうございます! 
アラサーOLのmakoです🌸




最近は少し前の記事にも書いた
仲良くしていただいてる先輩たちから
教えてもらった
Netflixのドラマ

39歳

に大ハマり中です飛び出すハート



主役は愛の不時着の
ソンイェジンさんドキドキ





🌸あらすじ🌸

「39歳」は40代を目前に控えた親友3人組の友情と恋愛、
そして人生を深く掘り下げる、現実的な恋愛ヒューマンドラマ。
日本で社会現象を巻き起こした「愛の不時着」で、ヒロインのユン・セリを演じたソン・イェジンが主演。高校生の頃、ひょんなことから仲良くなった、チャ・ミジョ (ソン・イェジン)、チョン・チャンヨン (チョン・ミド)、チャン・ジュヒ (キム・ジヒョン) の3人は、幸せなときもどん底のときも一緒に乗り越えてきた大親友。現在、ミジョは皮膚科医、チャンヨンは演技コーチ、ジュヒは化粧品のセールスマネージャーとして働いている。しかしある日、39歳になった彼女たちの人生に暗雲が垂れ込め始めたことで、3人はそれぞれ別々の道を歩く覚悟を迫られる




私もまだ最終話までは観ていないのですが
8話まで観て感じたこと✨
(ネタバレなしです)





いくつになっても10代の頃のようにくだらないことで
一緒に笑える友達って最高!


年齢を重ねても
幸せなことも辛いことも共有できる友達って
本当にかけがえのない存在だし
あらためて周りの友達を
大切にしようと思いました🌱



アラサーになると
みんなライフプランが異なってきたり
学生の時のように簡単に会うことも
難しくなってきたりしますが
半年とか数ヶ月振りに会っても
先週も遊んでたっけ?と錯覚させてくれ
大好きな友人達😊




最近、そんな友達たちと話しているとき
今、この時間って幸せだな〜
心の中で密かに思いながら話しています😂笑




この関係がいつまでも永く続けば良いな🌱




残り数話、
大切に大切に観ようと思います付けまつげ








ソンイェジンさん演じる

ミジョのファッションも上品な装いで最高なので

気になる方は是非ドキドキ












にほんブログ村 OL日記ブログ アラサーOLへ
にほんブログ村