昨日から
タリーズのカラメルパンプキンラテが
発売になりました♡




このパンプキンラテが
とっても好きでこの時期になると
必ず飲みます。

昨年のこの時期は週の半分くらいは飲んでました。

昨年の今頃はすっごい忙しくて
初めての部署異動と専門学校通い始めたり
(身バレ怖いのでどんな学校かは言えませんが、、簡単に言うならお仕事関係です。)
慣れないことだらけで
本当に毎日辛かったなあ、

自分を鼓舞するために、ご褒美に、
パンプキンラテを飲みながら
お仕事や学校に通ってました。

大好きな味ですが
今年からは切なくて、
色んな気持ちが混じった味になりました。

多分来年もこのパンプキンラテを
飲む度に2017年のこの時期のことを
思い出すんだろうなあ。


最近読んだ本のタイトルが
「女が28歳までに考えておきたいこと」
というものでした。

まあ仕事のことだったり恋愛や結婚だったりよくある自己啓発本なんですが、改めて人生の方向性を考えなければなあと思いました。
(〜28歳ってタイトルでしたが15年近く前の本なので今と15年前じゃ働き方や生き方など色々違うけどね)

私もぴよぴよアラサーですが
日々やらなければいけないこと
そしてやりたいことがあって

でも私が叶えたい未来には
女性が社会的に輝ける期間が決まっていて

輝きのその尺度への感覚は人それぞれだし
(基本人とは比べません。私の敵は私のみ)


ずっと輝いていたいけど
私は欲張りなので全部を叶えたいんです。

叶えると言うのは
社会的地位も将来的には結婚も子供も
できれば全部叶えたくて、、

私はあまり器用なタイプじゃないので
子育てするなら今まで通りの働き方で
お仕事はできないなと思っていて
そうすると私がキャリアを積めるのは
子育てまでの期間かなと思ったり
(そもそも結婚の予定もないし笑、子育てしながらバリバリ働かれている素敵な方も沢山いらっしゃるし)


ファッションもお化粧も恋バナも
女子会も大好きだけど女の人生って
やっぱり年齢や期間が決まってて
なんだかむず痒い気持ちになりました。
(期間とかその他諸々は私が不器用なのでお仕事と他が両立できないだけなのに、沢山のことを望んでいるだけなのですが)
でも生まれ変わっても女に生まれたいな

ありきたりな言葉だけど
今この瞬間ががいちばん若いし
ひたむきに目の前のこと取り組んで
やりたいこと叶えていくために
進んでいくしかないのかなと
パンプキンラテを飲みながら思いました。



と珍しくセンチメンタルなブログでした。笑
文章全くまとまってなくてごめんなさい。
秋だからかな〜、寒くなってきたせいにしよう

今年はスタバからも
パンプキンフラペチーノ、パンプキンラテが
でるみたいですね!近々飲んでみますニコニコ

それでは!