皆さま こんにちはおねがいグリーンハート



我が家の長男(高1)は、昨年6月から8ヶ月間の
完全不登校&引きこもり。
その後、復学支援を受け、中学卒業前に復学させてもらい
4ヶ月が過ぎました。



“不登校は、親の育て方のせいではない” と、
“ 親が変われば子供が変わる” 



子供が不登校になったら
一度は耳にするこの2つ目 上差し



この2つ、
矛盾してるんじゃないかなぁ~と
思ったこと無いですか?



私は少し思っていましたキョロキョロ



親のせいではないのに、
親が変われば状況が好転する目?



親が変わらないといけないと
言うことは、やっぱり親のせい目?



親を傷つけないように
カウンセラーさんなどが言っているのか目?



私は、息子の不登校は、
私のせいではないと思っていましたから、
何故、私が変わる必要があるのか? と
少し思っていました照れ。(ごめんなさい滝汗



そして、いつしかこの謎が
解けていたんですびっくり



矛盾してなかったんですびっくり
( ashitaさん今ごろ 何言ってんのニヤニヤ?)



私が分かったことは•••
アレルギーみたいなもの照れ
( 例え話だから強引でもいいんですニヤニヤ



たまごアレルギー、たまごが悪い?
悪くないんです。



じゃあ、アレルギー反応を起こす方が悪い?
悪くないんです。



でも、お料理からたまごを除いてあげるだけで、
好転するでしょ。



単にその子に合ってない育て方ってある
のでしょうね。



同じ親に育てられても
すくすく育つ子供もいれば、
不登校になる子もいる。



子供が過敏だったり、繊細だったりしたら、
尚更、その合っていない育て方の影響を受けて
しまう。



いつしかそんな答えに私はたどり着いていました。



“不登校は、親の育て方のせいではない” と、
“ 親が変われば子供が変わる” 



今は、なるほど、なるほどです照れ



最後まで読んで下さりありがとうございますおねがいグリーンハーツ



※  アメンバー申請下さる方は、
をご覧になってから申請下さいピンクハート