昨日,こんなお話をしました

 

 

そして,カードからのメッセージの際には

こんな文章を冒頭に書きます

 

りあんは,カードをリーディングして、伝わるメッセージをお伝えしますので,付属された解説書とは異なることもあります

 

 それも楽しんで、【あなたへの一言】としてご覧ください

 

 【あなたへの】言葉ですから、あなたが何を感じたのか。それが大切です

 

それはね,それほどに「何気ないアドバイス」「依頼して(職業にしている人から)受け取った言葉」に対して,心を更に【辛くて悩ましい状態】にしている人から最近相談があるからなのです

 

昨日のブログに書いたメッセージの一節にもありました

 

’古い信念の体系を手放し,成り行きを信頼し,焦らないことが大切です’

 

それが,どういうことなのか・・・

それを思ったときに,ちょっとお話ししたくなったので,今日は「アドバイス(メッセージ)」についてお話ししようと思います

 

 

アドバイスの力

 

敢えて「アドバイス」としますが・・・

 

アドバイスを聞くときに,少し気にしておいて欲しいことがあります

それは「相手のアドバイスに決めつけが含まれているかどうか」ということ

 

セッションなどだと「今,○○ですよね」という表現は「あります」

私も,その様な表現をします

でもね,【決めつけ】とは自分の方向性を,(言い方はどうであれ)その人の望む方向に強制してし言うものです

 

「あなたは,こうしたほうがいい」

「こうしなければ,また失敗する」

 

このアドバイスは,弱っていたり,迷っていたりするときには

とても「心強い(あなたの代わりに行なってくれた)決定」です

「不思議な正しさ」と「よかれと思って・・・という親切心」を感じる厄介な代物です

 

ですから,その言葉を信頼すれば,「良い方向」に行けるのでは無いかと思いやすい。それほどの【強さ】を持ちます。特に聞く側の私たちが弱っている状態であれば,とても強い【強制】のエネルギーを持ちます

言い方がどんなに柔らかくても,笑顔でも・・・

 

 

そして,大概「こうした方が良い」と発言(表現)する人は,自分が「(その分野)などで認められたい人」「何かしらの怒り」「切なさ」「モヤモヤ」「問題」を抱えている人です

 

スピリチュアルにしても,店舗営業にしても,結婚にしても・・・

それなりの悩みを抱え,上手くいかない葛藤があり,でも,「やらなければならない」「自分がこの道に間違いないと信じたい」「自己肯定感を他者からの評価によって得たい」

 

安心感を持ちたい。

 

「多くの人がこの道を進めたら,歩み始めた」ことが自分のエネルギーに出来る人です(そして,スピジョは何故か,こういう強い人に弱いので,盲信することも多いです)

 

あなたが,アドバイスをもらいたいなら

「自分の色づけもあること(自分の立場や背景などをアドバイス影響しそうなこと)」を言った上でアドバイスをしてくれる人

そんな人なら,結構信用しても間違いないと思います

 

「あの人はこんな人だから気をつけた方がいい!」

 

その様にその結果だけを言われるよりも

 

「私はこんなつきあいがこの人とあって,話すこともあったから思うんだけど,ちょっと気をつけてお付き合いした方が良いと思うよ」

 

私は,そんな方が「アドバイス」としての信頼感は高いと思うのです

 

アドバイスはビジネスや学術のように「基準として押しつけられるべきもの」ではありません

確かに,正しいこともあるでしょうけど【人によって】【場合によって】

【相性によって】異なってくることも多いですからね

 

 

「あいつ絶対無理!」って言う人でも嫁が居る・・・

それも,結構人格者で美人でラブラブ・・・

 

 

そんな夫婦もいるんでね

 

 

 

表現が,かなり脱線しました・・・

 

 

 

とりあえず,あなたが凹んだ時に受け取るべきアドバイスは

【あなたを元気にするもの】です

「正解」ではありません。

例え,それが「正解」であっても,その【言葉(言霊)】があなたの元気を奪ったり,一日中「モヤモヤ」するようなものであれば,【アドバイスとあなたとの相性が良くない】のです

 

どんなに「凄い人」でも,会って話をした後に「モヤモヤ感」と「疲れ」を感じるなら,その人はあなたにとって「有害では無いけど相性はイマイチ」な人です

 

でも,「アドバイス」を受けたら,一度自分の中で【祓い】をした方が良いと思います

【言葉を使った思念伝達】でもありますからね

 

①一応,そのアドバイスを「ありがたい」として受け入れる

②【自分の人生】を自分が生きるとしたとき,そのアドバイスをどうすれば良いかを,自分の心に確認する

③【自分の人生が自分のものである】という軸を思いだし,それを行動する自分を想像したときに自分の中に「モヤモヤ感」を感じるようなら【スルー力発動】です

 

あなたは,あなたの人生を生きるのです

アドバイスも(例えお金を払ったセッションであっても)選択の自由はあなたにあり,その行動も,行動に対する成果も全て自己責任です(最終的には,ね)

 

 

私も,今の仕事の採用が決まったとき「合わない」「無理」と言われ,スピリチュアル1本で生きていくことを「アドバイス」していただきました

 

占いは好きですし,ブログに「長々と」書くことも好きです

恐らくずっとやっていきたいことです

でも,「それで身を立てよう」と思ったとたんに「自分のことに精一杯で,自分のことしか考えられなくなる」状態になっている人を見てきましたし,恐らく私も「身を立てよう」としたとたん,そうなるかもしれないと客観的に感じています

 

私は「無関心」な人の気を無理やり引くのは嫌いですし,(仕事で呼び込みをするのは得意です),PRは,このブログをご覧になって皆さん感じておられるとおり【凄く苦手】です

 

なので,【愚直】にやっていくことしか出来ないのです

 

でも,【愚直】にやっていくと,「好きなことをやって,キラキラしながら,豊かな生活をする」キャンペーンにはそぐわない

でも,【誰か一人でも必要な人に届けること】が出来れば良いじゃないか!

結局それに落ち着いたのです

 

その人が,ブログの一節を読んだら「ちょっと気持ちが楽になった」「(その人の周りの)空気感が軽く感じられるようになった」

それで良いじゃ無いか!と

 

その場の空気が軽くなることは,スピ的には【場が上がる】ということ

その人の「運気を上げることをお手伝いできた」と言うことです

 

それを【愚直】煮続けていくと,自分の【波動】も自然と纏うものが変わっていきます

「この人に会うと楽になる」「この人に会うと,すっきりする」

それが良いな,と思っています

 

 

余裕がないと「自分のことだけ」になります

いくら,家族や他人のため,誰かのためを考えていても,結局は「自分のこと」だけ

 

だから,大きなことを自分に課さず,愚直に小さなことからやっていくことが自分には一番良いのだと思いました

 

 

ちょっと,備忘録的に書いてみましたが

参考になることがあれば幸いです

 

今日も一日,心地よくお過ごしください

 

 




 ストーンショップ輝石からお知らせです

 

  こちら、麻紐(赤と黄色を撚り合わせたもの)を1m3,000円でお分けできます

私の分を麻紐の専門店に発注するのて…(笑)


麻紐に通して使いたい!

そんな場合は、早めにお申し込みを

その場合は、300円を割り引きます


私が早めにほしいので😜

麻紐は早めにご注文ください

なお、麻紐のみの場合は、その他欄に必要量(メートル)を書いてお申し込みください

赤は茜、黄色は柘榴の自然染めを職人さんが依ってくださいます


かなり、良いお品です