不妊治療について調べると

食事・睡眠・運動に行き着くことが多いなと感じます。



あまり意識するのはストレスになるかなと思いつつも、つい意識していたり...


今日は食事・睡眠・運動についてまとめてみようと思います。



今時点妊娠していないので全く役に立たない記事ですが...笑



【食事】
・朝ごはん:白米・味噌汁・柑橘類・バナナ・ヨーグルト
・昼ごはん:お弁当(前の日の残りを詰めたり)・たまにパスタ
・夜ごはん:野菜やタンパク質が取れるメニュー(冬は鍋が好き)

といった感じです。

全体的に栄養を考えたメニューにはしていますが、理想を言えば朝ごはんに魚を足したい...!

朝から魚を焼く気になれず、つい手抜きになってしまいます。


お菓子などは元々あまり食べないので意識して我慢しているということはないのですが、たまにデザートでアイスや甘いものを食べたりしています。


けれど我慢してストレスになるのも良くないのでたまには良いかな...?


ちなみに食事の量はしっかり食べています。
(食べてもあまり太らない体質なのもあり、気を抜くと痩せすぎてしまうので)





【睡眠】
・毎日22〜23時就寝
・8〜9時間睡眠

元々ロングスリーパー体質なのもあり、睡眠時間は長めです。


23時を過ぎる日が数日続くと体調を崩すので、不妊治療関係なく睡眠は死守しています。


ただ、不妊治療を始めて意識的に早く寝る日(22時)を作ったら生理周期が少し整いました。


フルタイムで働いているのでなかなか難しいですが、出来れば10時間くらい寝たいです...笑





【運動】
・週1回宅トレ(1時間)
・週2〜3回ヨガ(20分くらい)
・ジム(サボり気味)


運動は最も改善したいと思っている部分です。


かろうじて宅トレは続けていますが、デスクワークなので完全なる運動不足...


ジムも入会したもののあまり行けていないです。笑



せめてヨガは毎日10分だけでもやりたいなと思っています。


運動はあまり好きではないのですが、運動不足で妊娠できた人もいると良いな...笑


宅トレは続けつつ、できる範囲で頑張ります。




「食事を変えたら妊娠しました!」「睡眠時間を長くしたら上手くいきました!」

などはあまり気にしないようにしたいのですが


不妊治療だけでなく今後の健康のためにも

食事・睡眠・運動は意識していきたいと思います。





本日も最後までお読みいただきありがとうございました!