オアハカの休日 | 地球ぷらっと散策中!***なぜかバルセロナに滞在!!?日記***

オアハカの休日


オアハカソカロ


メキシコシティーから6時間半ほど。

日本人にも人気のあるオアハカという町がある。

チアパス州にあり、マヤ人が築いたパレンケ遺跡などが有名だ。メ

キシコシティーからの交通は高速バスがいいだろう。結構頻繁に走っている。一日60本ほど。ホテルをとるにも問題なくスムーズだ。

夕方ついても、街中をぷらぷら歩くとすぐに見つかる。

ツインで4000円ほど。

町全体がこじんまりしている割りにホテル、スーパー、ソカロ広場、レストランも充実している。

ソカロ広場の前は平日もたくさんの人でたむろしていて、とてもにぎやかだ。雰囲気としてはメキシコ版原宿?

てなかんじかな?のんびり3日くらいは滞在したい街だ。夜歩きも問題ない。

ふらっとソカロ周辺のレストランやバーに立ち寄るのもよし。治安のよさは降り立ったときにわかる。

夜歩きしても日本にいるような、にぎやかな田舎といった感じ。

乾燥しているが程よく暖かく、3月の気候はまさに観光のベストシーズンといえる。

カテドラルの前で、日本語でメキシコ人に話しかけられた。「どこから来たのですか?」びっくりして「日本です。」

日本語で話しかけてるんだからそれはわかってるのに。。。

35くらいのその夫婦は夫のほうが流暢な日本語で話しかけてきた。

「私は5年ほど前に、横浜国立大学でスペイン語を教えていました。」

同じ神奈川に住んでいることもあって、彼は懐かしそうに日本にいたときの生活について話してくれた。

10分ほど話して、彼らはメキシコを楽しんでねといって去っていった。

サントドミンゴ協会の前は石垣に並んで並木があり、その日陰で寝そべって読書したり、ボ

ラブラブーっとしたり、海外旅行の緊張感をやわらげてくれる、そんな場所だった。