今日、相鉄線がダイヤ改正を実施しました。

ダイヤ改正のポイント
平日
朝の6:16、6:36、8:11、8:31の特急4本運転します。
特急の前を走る急行、快速瀬谷で特急の通過待ちします。
海老名~横浜間を28分で結び、急行に比べ7分短縮します。
ラッシュ時間帯に大和始発横浜行きを
急行4本から各停4本、急行2本の計6本に変更します。
ラッシュピーク時間帯7:30~8:15頃の各停を
すべて10両編成に変更します。

ラッシュピーク時に星川で急行2本通過待ちをなくし、
混雑の平準化を図ります。
本線の特急が9時台にも運行します。
いずみ野線の特急は、9時台~16時台に運行します。
いずみ野線の特急が、いずみ野で各停に接続します。

土休日
6時台の一部の急行海老名行き
20時台と21時台一部の急行海老名行き
20時台と21時台の急行横浜行きを
快速海老名行き、快速横浜行きに変更します。

本線特急の運行時間帯を7時台~19時台まで拡大してします。
いずみ野線の特急は、10時台~16時台に運行します。

いずみ野線の特急が、いずみ野で各停に接続します。

横浜駅の詳しい時刻表は、その2に続きます。