はい、我が息子です💦

私をキッズ食育のトレーナーへと導いてくれた

かつては好き嫌いの宝庫だった息子。

未だ、色々悩みを与えてくれます💫

目下の悩みは

朝ごはん!

なんにしろ時間がかかるのですー。

忙しい朝の時間

急かしてはいけないと思いつつ

「はやくたべなさい!」

と、言いたくもなります😅

けれど

急かして食べられるわけもなく

むしろ、食べたくなくなってしまうので。

その叫びは心にしまいます。



野菜メニューが、彼の壁。

じゃあ食べなくていいよ。

と、言ってしまうことは簡単。

でもね

朝の大切な食事です。

パンだけ、ご飯だけで良いはずは無いのです。

炭水化物もタンパク質も、ビタミン、ミネラルも。

食べて元気に学びに行ってほしい。


じゃあ

一汁三菜揃えたらどうなるか。。。

もう、見ただけで手が止まる事間違いなし。

元々、食が進まない子には厳しいですね。

なので

例えばちょこっと盛りにしてあげたり
単に食が細い子向け。また、可愛いもの好きな女子におすすめ😍)

汁物をポタージュにしてあげたり
(息子みたいに主食は進むけどおかずに苦戦する野菜苦手な子向け。)


そして我が家では
たま野菜パンケーキを出します。

すりおろし人参を水分代わりに使い
卵、豆乳、米粉で作れば
あら!野菜もタンパク質も炭水化物も🙂

これなら、パクパク食べてくれます。

毎日パンケーキにするわけにもいかないので

たまのご褒美メニューですね☺️



子どもの食べない理由を見つけて

打開策を編み出すのも楽しいですよ😀


おにぎりと野菜入り卵焼き

チーズトーストとポタージュ

お茶漬けとぬか漬け

バランスも考えつつ

食べやすい朝ごはん。






いつものメニューでも

ちょっと目先を変えるだけで

案外食べ勧めたりするものですよニコニコ
お弁当箱に詰めちゃうとか😉