石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

 また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。

 

 

 

「令和6年能登半島地震」と「東日本大震災」

 

大きな違いは

 

やはり

原子力発電所の事故

 

 

災害廃棄物の処理でも悲しい思をしました

 

 

 

 岩手県・宮城県では、応急仮設住宅(みなし仮設住宅を含む)の供与が、令和3年3月末をもって終了となりました

 しかし、10年以上たっても、元の生活を取り戻せずにいる人たちもおります

 

 

 私たちは、いつ、自然災害で被災するかわかりません

 

 いざ被災した時、同じ日本国民から、この様に言われたら・・・

 

 

 以下のサイトが残っております

 参考にUPします

 

 

写真・記事の抜粋で使用させていただきました

被災地を差別し、復興を妨害した震災瓦礫受け入れ拒否闘争

 

 

 
 

 

●福島第一原発からの距離比較

岩手県

宮古市    ・・・260km

神奈川県

横浜市    ・・・253km

川崎市    ・・・242km

相模原市   ・・・254km

横須賀市   ・・・267km

 

 

各行政で見る対応

 

●災害廃棄物の処理

北関東と北陸、北海道南部エリアの震災瓦礫協力状況(政令市を含む)

 

【受け入れ表明】

東京都 千葉市 栃木県 新潟市

 

【前向き検討中】

千葉県 茨城県 石川 福井 北海道

 

【拒否】

札幌市

(関東・北陸エリアではなし)

 

【未定】

新潟県

 

 

 全国的に拒否を表明しているのは、和歌山県、徳島県、香川県、宮崎県、長野県

 

 政令指定都市で受け入れ拒否を表明しているのは、札幌市、名古屋市、福岡市

 ※札幌市は拒否理由を「安全の確証が得られる状況にない」と、行政みずからが瓦礫反対運動に加担

 

 東北を除く地域で瓦礫処理を実施しているのは東京都のみ

 ※震災瓦礫の処分協力を要請しているのは、岩手県と宮城県のみ

 

 

 

 

地方議員

 

「放射性物質の付着した震災がれきは受け入れない」上田文雄

札幌市長の判断に強まる”絆”の風圧と”なし崩し”の包囲網

 

 

 

 

 

相模原市議会議員 小林正明

https://www7b.biglobe.ne.jp/~masaaki/pdf/230104.pdf

 

 

 

 

 

堺市議会議員 山口典子

https://www.noriko-y-v.jp/image/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E5%95%93%E7%99%BA%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

 

 

 

 

 

 

その他

 

相模原の未来を考える会

震災がれきの受け入れについて

 

 

 

岩手の震災がれきを焼却、抗議活動も 静岡

 

 

 

ママ、わたし、ひばくするの?

放射能汚染されたガレキを富山県内で燃やさないで下さい!

http://www.aesj.or.jp/~snw/media_open/document/nhk_bpogareki120628.pdf

 

 

 

大阪 瓦礫を止める会

 

 

 

九州の震災がれき受け入れに反対~母親らの願いを県に提出

 

 

 

沖縄へのがれき受け入れ拒否署名にご協力を!

 

 

 

 

 

 当時テレビでは、集会でマイクを持ち、がれきの受け入れを反対している「女子高生」が放送されておりました

 

時を同じくして

 

 被災地では、家族も自宅も、全てを失った「女子高生」がいます

 

 

場所が違うだけです