移植した卵のグレード | 40代妊活、不妊治療記録

40代妊活、不妊治療記録

6年程不妊治療してます。全て体外受精/顕微授精←このどちらか。双角子宮、両方卵管切除、子宮頚部上皮内癌詳しくはプロフィールからお願いします。不妊治療から妊娠された方のブログも読ませて貰ってパワー頂いてます!いいね押し逃げすみません♫

 

本日ET6になりました。

 

症状

起きた時は胸が張っている感じはあるが

 

生理の様な鈍痛?など一切なし。

 

 

採卵から凍結迄できた卵は4つ。

 

今回は3日目移植2つ戻しです。

 

グレードは

 

● G1b8

割球大きさ:均等

 フラグメント:なし 

割球の張り:なし

    

●G2b8

割球大きさ:均等

 フラグメント:少し 

割球の張り:なし

 

 

分割の数は3日目だと5~10個程度らしいので自分の中では良しです。

初めてのグレードG1評価。

 

自然とニヤケが出ました。まだ妊娠もしていないのに

テンションが上がる。

 

残りの2つは凍結保存しました。

    

 

明日はホルモン注射の日!それを過ぎれば判定日まで

 

残り1週間。

 

待ちきれないよ。

 

メモ

 

昨日の夜・・・旦那と喧嘩をした後

 

ベッドでゴロンとしてる私の足を見て

 

何処かへ行きゴソゴソ・・・。

 

気が付いたらぬくぬく靴下を履かせてくれてた。

 

え・・・。ありがとう・・・。ねっ。