夫が進めている大変そうなこと

 

関東在住・深圳渡航にむけて準備中のあひるです。

 

前回に続き、渡航準備について。

今回は夫が進めていることについて。

 

人が進めていることまで記録しておこうとするとは…ぬかりないっ!

というか細かいひらめき笑

 

まあ次に赴任する人のためにも残しておきましょ。

※夫は前任者たちがつくった「お手製メモ」で準備を進めているのです。がんばれ、夫泣き笑い

 

 

◆卒業証明書の取得

◆無犯罪証明書の取得

◆アポスティーユの申請

◆会社の人事や赴任先から言われた諸々の準備

◆オンライン中国語講座の申し込み

 

◆卒業証明書の取得

大学のホームページの手順に沿って書類を送り、数日後に送られてきた。

「最終学歴の証明書」の日本語と英語の書類を求められているので、

院の終了(?)証明書の日本語・英語を1通ずつ、計2通を取得していた様子。

 

◆無犯罪証明書の取得

住んでいる都道府県の指定の警察署で本人による申請が必要

「指紋たくさんとられた。」と夫。

「刑事ドラマみたいで楽しそう看板持ち」と私。

(帯同する私は不要なのです。)

受け取りは委任状を持った代理人でも可能みたい。

 

◆アポスティーユの申請

上述の「無犯罪証明書」の発行待ちなので、まだ申請していないけれど、

私からするとちょっとくせもの。。。

 

「お手製メモ」をみて準備していた夫は公印確認と領事認証をするつもり満々。

申請書の書き方で不明点があったので外務省に電話をすると、

「中国は領事認証しなくなっているから2023年11月からアポスティーユの申請になっていると思うけど。」とのこと。

「そ、そうなんだ~看板持ち」と私。

外務省のホームページ、もうちょっとわかりやすく(というか見やすく)する工夫の余地があると思うのよね。

 

◆会社の人事や赴任先から言われた諸々の準備

これはもう未知の世界だけれど、なんだか大変そう。がんばれ夫飛び出すハート

 

◆オンライン中国語講座の申し込み

夫婦2人で受けられるように申し込み。

学生生活を振り返っても、第二外国語だけは超苦手だったのよね真顔。日本大好きだからさっ日本

でも行くからには話せたほうがストレスがないとも思うので、がんばって勉強しよう!ということで自分でもテキスト購入。

ネットを見ていると、中国語は発音から攻めるべしとのこと。

このテキストはCDもあるけどデータダウンロードもできるので便利!

 

がんばれ私目

 

 

今回も書き始めるとたくさん。

次回はアポスティーユについてかなぁちょっと不満むむ。