普段テレビはあまり見ませんが、
昨日夜、たまたま自己指圧しようと思いつつついてたテレビでやってた
世界仰天ニュースで、薬害エイズ事件について放送されていました。
 

 

 


若い人は薬害エイズ事件って言ってもわからない人もいると思います。

TVerでも見れます。

今、病院に通ってる人は全員見た方がいいです。

他人事と思った瞬間に、あなたが次の被害者になるかもしれません。


信じた薬でHIV感染!薬害エイズ事件…700人超死亡の恐怖

 

 

 

 

 

 

 


放送に出てくる川田さんは同年代。
10代の後半で薬害エイズ事件と戦った姿は今でも覚えています。

中でもあったように、自分の息子を助けたくて母親自身が、
血液製剤を打ってしまったという声に、胸が裂ける思いでした。


お母さんはただただ自分の息子を助けたい一心だったんでしょう。

医者の言葉を信じて。誰だってそうです。家族を何とかしたい。
私でも同じことすると思います。

 

すぐにこのことわざを思い出しました。

 

 

「地獄への道は善意で舗装されている」


人殺し!!!って叫んでるシーン。

製薬会社の人が土下座するシーン。

私が同じ立場ならどうするだろう・・・そう考えてました。


私は放送にでてくる人たちのような善良な市民じゃないので、
家族に同じ事されたら、目の前でその製剤を自分に打て!!!と言うかな。

同じように打て。いいから今すぐ打て。打つまで許さない。

私の家族が殺されたとしても、お前を殺し返したる。

そう思っただろうな・・・と一人で。


厚生労働省と製薬会社ですか。
今もあんまり変わってないように思いますね。


自分が飲んでる薬、どういう作用があり、どういう副作用がありますか?

自分が飲んでる薬の名前さえわからない。
医者に任せていますっていう人も少なくない。


先日、大学の授業であったがんの患者の態度で好ましくないものは、

「薬のことはわからないので、先生にお任せします」という態度でした。

大学レベルではそう伝えられているのに現場ではどうですか?

あなたはどうですか?医師にそう言ってませんか?


患者が賢くなってください。
賢く選択してください。



薬を飲むな!と言ってるのではない、

自分の事は自分で決めるんです!と言ってます。

 



せめて自分が飲んでる薬に関心を持ち、
薬を飲むなら、余計に普段食べるものや生活習慣を整える事も重要です。



何度か書いてますが、私の実母は15年前、腹部の大手術をしました。
高熱が続き、お腹の中が膿だらけになり、卵巣と卵管を摘出しました。
何時間もかけて。

原因は「リウマチの薬」でした。

執刀して下さった婦人科の先生、外科の先生はそろって言いました。
薬害です。


でも処方した医者を訴える事もできず、今も同じように処方し続けていることでしょう。

簡単に訴えればいい!って言う人は裁判という仕組みを知らない人です。
お金も時間もかかるし、莫大な労力がいります。
特に医療裁判では、第三の証言をしてくれる医者も必要です。

そんな人出てくると思う?狭い医学会で、干されるでしょ。
まぁ、まず見つからない。結局、患者は泣き寝入りです。


過去医療訴訟で、患者側に立ち第三の証言をしてくれた医師が、
今、ワクチン問題研究会で発信されている、福島 雅典先生です。

 

 


ワクチンの事はもう繰り返し言いません。
興味がある人は、私の過去記事を検索してみて下さい。
もうそういうフェーズじゃないので繰り返しません。



自分は大丈夫という「正常性バイアス」や、
自分が正しい、薬しかない!って思ってる人には認知的不協和で、
正常に考える事もできないのかもしれない。

私のように家族が大変な事になって初めて気が付く人もいれば、
気が付かない人もいるかもしれない。


とうえい内科の先生にようにリスクを発信してくださるリウマチ医もいます。


(引用)

肝機能が正常でも数値に関係なくメソトレキサートが脂肪肝を経て肝硬変を引き起こす(@_@)可能性があると事。

MTXの服用者の3.7%と一部ではありますが放置する事で5~7年で脂肪肝➡肝硬変➡肝臓がんに至る可能性も(◎_◎;)。MTX8mg×10年、累積4500mg➡肝硬変を起こす??との事(-_-;)これに糖尿病、大量のお酒 肥満 肝炎ウイルスの感染 ベースに脂肪肝あると更にリスクが増大する危険性が!

 

(全文はこちらからお読みください)

 




薬はメリットもデメリットも自分が受けるので、
いろんなリスクを知ったうえで服用することが大事です。


川田さんのような悲しい事件にならないために。


自分の身は自分でしか守れませんよ。


いろんなプロの力を借りつつ、
主体的に自分の事を決めれるといいですよね。

 

 

健康自主管理

 

 

 

 

誓いの碑

 

命の尊さを心に刻み込みサリドマイド、スモン、HIVのような医薬品による悲惨な被害を再び発生させることのないよう

医薬品の安全性・有効性の確保に最善の努力を重ねていくことをここに銘記する
 

千数百名もの感染被害者を出した「薬害エイズ」事件 このような事件の発生を反省しこの碑を建立した

 

平成11年 厚生省