今日は中1兄坊の
初めての家庭訪問でした。


それがあると知った日から
先生を家の中までご案内するのか?
ともんもんとしてました。

玄関先ですませてもよいとも聞くし

先生も以前の懇談会で
「玄関先で結構ですので」
とおっしゃっていた

…けれど

まわりの中学生ママはみんな
家の中で話すよと言うし。

立ち話も失礼な感じするし。
ご近所に丸聞こえも嫌だし。


むーん…


だいいち
どこにお座りいただくのか、だ。

わが家のダイニングの椅子は
まともな椅子が1つもない。

しいて言えば
中1の学習椅子が木の椅子で
今ダイニングで使ってるんだけど

他のは
キャンプ用のベンチやら
スツールやらで。


そう、わが家には

椅子がない。

それがもんもんの最大の原因でした汗



結局、上座に学習椅子を配置して
お座りいただいたんだけど。


なんだか、疲れたなぁ。


家の中は片付いてよかった。


話の内容はとくになんもない
ご挨拶程度だったので

息子のことより
不安のもとは 椅子 だったなんて…

なんだか息子に申し訳ない汗



今週はちょこちょこ御用があったけど
最大のミッションは 家庭訪問 だったわショック


お疲れ、わたし。


※写真はわが家の天井です。