朝、祖母が言った

「今日はお相撲見に行くから

早く帰っておいで~!」

『ハーイ!』

小学生だった私は

学校へ行くと先生に言った

『せんせい、今日はお相撲見に行くので早退します。』

「遊びで早退はできないんですよ!」と先生。

『ハイ』と言って私は、

早退して帰りました。

だって

お相撲見に行くのは、

私にとって「遊び」じゃなかったから…。

 

宿題はやったことがなかった。

「なぜ、宿題をやらないのですか?」と先生。

『学校で6時間も勉強しているのに、

家に帰ってまで、勉強する気はありません。

家に帰ったらやりたいことがいっぱいあるんです。』と私。

 

台風の日に学校を休みました。

翌日、学校で先生に言われました。

「昨日はどうして学校休んだのですか?」

『台風が来たので休みました。』

「昨日の台風は大きくなかったので、

学校は休みじゃなかったんですよ。」

『小さい台風は休みじゃないって、知りませんでした。』

 

バカな私はいつも「自由」でした。

 

でも

社会の中で

みんなが自由な時間を持つことができたら

利口な人も

気の弱い人も

公平に「自由」を謳歌できますね♪

 

 

小池晃×清水ただし日本共産党街頭スピーチ@大阪京橋 (youtube.com)