遅ればせの初夢はサンドスキー⁉ | =歌えば元気=

=歌えば元気=

暮らしのBGMは
CDやYouTubeやNHKFMの音楽とYouTubeで聴く朗読
朝起きて空を見て 気分まかせで散歩して 寝る前にまた空を見る
お喋り相手はこのブログ♪
別ブログ…けいの中島公園・市電らぶ

#反戦反核 #平和

1月19日(木)

やっと「初夢」をみました😅

 

富良野でサンドスキーをやっている夢でした!

 

サンドスキーといったら

下田ですよね!

それを「富良野」だなんて、流石「夢」です。ゲラゲラ

数名のグループで楽しんで…

最後に斜度40度の急斜面に遭遇

スキーを脱いで砂に挿し、

スぺリ台のように体ひとつで滑り降りました。

 

堪らなく爽快!

ものすごくイイ気持ちでした!

あたり一面の銀世界

銀色に輝く砂

サラサラと・・・

天に上る心地ハートのバルーン

 

「来年また来よう!」と置いてきたスキーを見上げて、

来年まで、あそこに置きっぱなしで大丈夫かなぁ…?

…と、思ったところで目が覚めました。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

グラススキーは自分用を持っていたので、経験ありデス。

経験ありと云っても、

札幌で

豊平川の土手あたりで遊んだだけですけど。ゲラゲラ

 

東京暮らしのときは

草津の天狗はよく冬スキーに行きましたが、

グラススキーもできたようです。

 

ちなみに余談ですが…

天狗といえば小樽にもあります。

小樽の天狗は40度以上の急斜面のヘアピンカーブがあって、

一度行って懲り懲りしたので、その後、行ってません。💦

 

それにしても・・・

サンドスキーをやってみたいと思っていたわけでもなく・・・

テレビで見たわけでもなく・・・

話題に上ったわけでもないのに

「夢」に見るとは…!!!びっくり

摩訶不思議!

 

でも

 

ホント

 

気持ち良かったぁ!

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ