ウクライナの障害者はいま | =歌えば元気=

=歌えば元気=

暮らしのBGMは
CDやYouTubeやNHKFMの音楽とYouTubeで聴く朗読
朝起きて空を見て 気分まかせで散歩して 寝る前にまた空を見る
お喋り相手はこのブログ♪
別ブログ…けいの中島公園・市電らぶ

#反戦反核 #平和

今朝の札幌7℃なので暖かい筈ですが

体感温度は寒い

おこたに入って本でも読んでいたいような朝です

 

ロシアのウクライナ侵略のニュースには

心休まるときがありません。

 

以前大地震があったとき

乙武 洋匡さんに

「どうやって逃げるのですか?」という質問に対して

『逃げられません』とお答えになっている

乙武 洋匡さんのTwitterを見たことがあります。

 

私も夫の介護中には

「逃げられない」ことを覚悟していました。

 

今朝のしんぶん赤旗の「潮流」は

ウクライナの障害者に目を向けたものでした。

日本障害者協議会代表 藤井克徳さんの詩が載っていまいた。

・・・・・・・・・・・・・・・

大量の障害者をつくり出す最大の悪

それが戦争

・・・・・・

ウクライナの障害者に届ける詩 平和への祈り 戦時下でも尊厳を | NHK

 

かたや

道新の「卓上四季」では

国内外の被災地で支援活動を続け

ラップの芯などの紙製の筒で仮設住宅をつくった

プリツカー賞受賞の建築家の坂茂(ばん しげる)さんをとりあげています。

建築家の坂茂の建築作品13選。代表作のポンピドー・センター・メスなど | デザインマガジン (webdesignmagazine.net)

 

 

自分がいい環境に恵まれ

優しい人たちに囲まれて暮らして来た私は

「井の中の蛙」で世の中そんなに捨てたものじゃないと思って

これまで生きてきました。

夫の介護中にケアマネージャーさんに言われたことがあります。

役所への依頼や

デイサービスの希望を出したりしたときによく云われました。

「普通そういうことは断られるんですけど…

 よく通りましたね!

 Kさんが言うと、大概のことが通りますよねぇ…。

 何故かしら?まわりに

 いい担当者さんやいい業者さんが集まってきますよね!

 何故かしら?」

そうおっしゃるケアマネージャーさんも

聡明で機転の利く素晴らしい方でした!グッド!

 

大空襲に遭ったり

老々介護になったり

はたから見たら「ついてる人生」とは思えないかもしれませんが、その都度、優しい人たちにめぐり合うことができています。

 

井の中の蛙も

近頃の情報網の発達で大海を知ることとなるのです。

そして

心を痛めるのですが

藤井克徳さんは

「無力じゃない」という詩もおつくりになりました。

それを読んでもやはり

私は無力だと思う…

 

 

 

 

 

 

#ウクライナに平和を