固定電話はもう必要ないと思う時がありますが…
私の高齢者仲間は



スマホやフィーチャーフォンを持っているひとが少ない
持っていても使いこなしていない場合が多い
そんなわけで
通信手段は郵便📪か固定電話☎ということになります。
通話だけの用途でフィーチャーフォンを持てば
固定電話は必要なくなるのではないかと思ったりもしましたが…
夫の場合を思い出すと…
〇耳が遠いため、電話がかかっていることに気がつかない
〇緊急装置を押してしまう
〇紛失しやすい
本人が携帯電話を持っていても役に立たないことに気づき、いらないと捨ててしまった。
散歩中に電話したくなると、公衆電話を使います。
公衆電話の使い方は忘れていないらしい。(笑)
高齢者が固定電話を使うため
高齢者目当ての詐欺は固定電話にかけてくる。
固定電話☎
なくてもいいような気がしますけど…
どうなのかなぁ~
(ピーター・ポール&マリーがこどもの歌を集めたアルバムから)
≪It's Raining ≫ Petet,Poul and Mommy