Hさんの思い出
『成長は樹木も』
寺への坂には、蝦夷山桜の苗木が植えられていて、私のいた20年の間、随分成長したが、寺を出て40年後、娘と孫を連れて登った所、立派な大木になっていた。
ただ一本のヨシノ桜も、石段下のしだれ柳の木も、その下に立つと何かの物語を連想させる風情に育っていた。
花見で有名な円山公園の桜は老木になり、新しく植樹もされているがまだまだ若木だ。
御廟の方が花見に適していると思った。
記H
冬に突入したばかりですが、つぎの春が待ち遠しいですね。
冬きたりなば 春遠からじ
投稿者K.