眼鏡 | =歌えば元気=

=歌えば元気=

暮らしのBGMは
CDやYouTubeやNHKFMの音楽とYouTubeで聴く朗読
朝起きて空を見て 気分まかせで散歩して 寝る前にまた空を見る
お喋り相手はこのブログ♪
別ブログ…けいの中島公園・市電らぶ

#反戦反核 #平和

久しぶりに

Hさんの、昔のこどもと今のこどもの眼鏡事情に思う。

「眼鏡」

白内障の手術の後、視力が落ちつかなく、レンズを度々作り替えた。

今日も眼鏡屋へ行った。

今、問題になっているブルーライトから目を保護する物、ルテイン不足を補うレンズなどが出ていた。

店の正面には、開業百年の額が揚げられていた。

私が小学低学年時、雪目になり、この店で眼鏡を作ったのを覚えている。

あの頃で、開業20年近く経っていたことになる。

 

毎日スキーをしていた私は、粉雪に反射する太陽の光で、目を悪くしたのだ。

当時、眼鏡を掛けている子どもは1人もいなかった。

恥ずかしくて学校では外していた。

中学生になってからも、毎晩、布団に潜り込んで長い時間本を読んでいたせいか、近眼になった。

その時も眼鏡は恥ずかしかった。

当時の勉強は、すべて黒板に教師が書いての授業、よく見えないと、好きな勉強も嫌いになった。

 

そして今日、眼鏡を注文した帰り、こども眼鏡の専門店があるのを見つけた。

色取り取りの可愛い眼鏡が沢山並んでいた。

何と云う事。将来日本人の目はどうなるのかと。

問題になっているのは知っていたが、これ程とは。

科学の発達も良いが、体を駄目にしない物にして欲しい。疑問が深まる。

記H

 

≪眼鏡越しの空≫

 

40歳を過ぎたばかりの頃でした。

「あれっ!もうそんな風に見るようになったの~!」

友人に言われて、ふと気がつくと、私は紙に書かれた文字を、斜め遠くに離して見ていたのです。

自分でもショックでした。びっくり

それが老眼の始まりだったのです。メガネ

以来、遠近両用のお世話になっています。

こどもの頃、「めがね」を掛けているひとラブと、上の前歯が2本チョット出ているひとラブ(モデルだった青木エミさんのような感じ~)に憧れていました。

魅力的だなぁ~と。ラブラブ

 

 

投稿者K.