こんにちは(^^)

身体のケアって大切ですよね。
忙しいと忘れがちで、たまに思い出したように整体に行っていたのですが、
アメリカに来る前、新宿にあるロボットレストランでダンサーをしていて
本当に毎日何時間も踊っていたので
その頃から特に気をつけるようになりました。

私は右の股関節の痛みがクセになっているのですが
最近また痛み出してしまいました。

ということで

{C55C5776-B26D-4A9B-9784-895D7BC046C0:01}

アメリカでは初めての
カイロプラクティックに行ってきました!

{285A71D8-A8FC-49F4-8E52-388056614EC2:01}

カルテを書きます。
病歴のところの単語の意味がサッパリ…
病名だけで50個近くもありました。

{273332F4-183C-4EE4-B74A-2970DA2A0B9C:01}

施術をしてもらえるベッド!?は
ものすごい可動式で
それを使って全身の骨の調整もしてもらいました。

レントゲンも撮るのですが、
背骨が左にずれまくっていました。

恐ろしい(´・_・`)

そう言えば、挑戦に行く直前に
住民票を抜いて保険がなくなったので
5ヶ月もの間、誰かに身体を診てもらうということをしていませんでした。

股関節のケアをしてもらい
ストレッチと強化のトレーニングも教えてもらいました。

身体が資本なので、本当にケアには気をつけなければいけません。

{5128F2DF-D5DB-4556-A37F-32D532574E1D:01}

ボキャブラリーの少なさには気づいていましたが
医療用語、全然わからなかったです。

股関節痛という意味のcoxalgiaを今日は覚えました。笑