みなさん、こんにちは!
今日はHawksの練習について書きたいと思います。
Hawksは週に2回の練習が基本で、1回が3時間です。
練習のうち1時間はワークアウトで
残りの2時間は次の試合のポジション決めや踊り込み、新しい曲の振り入れなどがあります。
普段はワークアウトで筋肉をいじめ倒されるのですが、
今日はワークアウトの代わりに月一で行われるヨガの日でした!
そして私の場合はOビザなのですが仕事をすることができるので仕事もあり、
これから10日間くらいがかなりハードな予定なので
このタイミングでのヨガはリラックスできました。
来週の試合で踊る予定なのにまだ振り入れが済んでいないものもあり
入れた直後に完成品を求められているんだなと実感します。
そして、みんなが練習のたびに完璧な状態で出てくるので
このスケジュールの中、合間を縫って陰ながら努力をしていることを感じます。
アメリカに来て、何よりも大切なのは時間管理だなと思います。
試合・練習・アピアランス・仕事や学校、そして頑張るためにはプライベートでリラックスすることも大切だと思うので、そのバランスをうまく見つけなくてはなりません。
そして私の場合、いろんな事情が重なり、まだ車がなく
今片道2時間通勤をしているので、その時間を挽回するためにも規則正しい生活を心がけています。
寒くなって、まだ寝ていたい朝にベッドから這い上がるのは私にとっては至難の技ですが。。。笑
ありがたいことに、私のバス&電車通いに気づいたチームメイトが帰りは送ってくれていて
時間が短縮されて最近は時間に少し余裕ができました。
話が逸れますが、チームメイトが驚くくらいにいい子たちばかりで、本当にいつも助けられています。
今日は朝から自主練に出ていて練習前のご飯のことをすっかり忘れて、
ご飯何食べよう…と思っていた矢先、
日本人のチームメイトのちかちゃんが「おにぎりある?」と連絡をくれました。
練習前のおにぎり…救世主です。笑
そんな私は今、明日の試合用のおにぎりを握り終えました!
試合の日はケータリングもあるのですが、サンドイッチやクッキー、チップスなどで、私にとってはなかなか気合が入りにくいのです>_<
食生活も本当に大切ですね。
時間管理と体調管理に気をつけて
明日からもしっかり頑張ります!
