みなさん、おはようございます。
日本はだいぶ寒くなってきたみたいですね!
アトランタは福岡と同じ緯度らしく
私の地元の山口とも気候はあんまり変わらないようです。
アメブロを通してメッセージを下さった方たちありがとうございます!!とても嬉しかったです。
ちなみに、私の名字は「あんの」です。
読めませんよね。。。
子供の頃から今まで、初対面の方にちゃんと読んでもらったことはまずないと思います笑
改めてよろしくお願いします!
さて、いくつかに分けてオーディションレポートを書いていきたいと思います。
少しでもこれから受ける方の参考になれば幸いです。
まずPrep classから。。。
Hawksはオーディションの一週間前に一度だけPrep classがありました。
事前にネット上でお金を払って登録します。日本のクレジットカードで大丈夫でした。
過去の挑戦でWarriors, HEAT, Sunsを受けましたが、比べると参加費用はHawksだけかなり高いです。
他のチームは何度か行っているところが多いと思います。
Prepではオーディションで実際に踊る振り付けの一部を教えてもらい、
グループに分けての披露、
実際のトレーナーからのworkoutと栄養指導、
メイクアップアーティストからのメイク指導、
現役メンバーへの質問コーナーがあり、
最後に3人が選ばれてFinalまでオーディションが免除されるチケットを貰うことができます。
全部で約2時間程度でした。
フリ入れのスピードは早いですが、結構な回数繰り返し踊りました。
フリの確認の時点からディレクターを含めた何人かがかなりチェックしていて、「見られてるな。。。」と言う空気をとても感じました。
ここで教えてもらったフリは曲こそ変わりますが、オーディションの1次で踊るフリと全く同じです。
また、ビデオに録画してもOKだったので、みんな自分が踊っている姿を撮りあってオーディション当日に備えます。
workoutはいくつかのパターンを教えてもらい、「オーディションまでにこれで鍛えてね!」と言う感じでした。
栄養の指導も一週間の食生活のサンプルを貰いました。
私は和食命なのであまり活用しませんでしたが、どういう栄養を取るといいのかなどは参考になりました。
メイクアップのセッションでは、
オーディションでも1日落ちないベースメイクのポイントや、
落ちないメイクをするときのオススメアイテムを教えてもらいました。
現役メンバーも実際に自分が試合で使っているコスメを紹介してくれました。
質問コーナーでは、それぞれオーディションや実際に合格してからのことを質問していました。
質問が次から次へと出てくるあたり、さすがアメリカ人!!
メンバーがそれぞれ昨シーズンのオーディションで使った衣装も見せてくれて、みんな参考にしていました。
そして最後にファイナルへのチケットをもらうメンバーが選ばれます。
私は幸運なことにそのメンバーに選んでもらうことができました。
この2人も無事合格し、今では本当に色々と助けられています。
それにしてもいい腹筋ですよね!私も見習わなければ。。。
と言うことで、Prepのレポートは以上です。
挑戦される殆どの方がそうだと思いますが、
オーディションに参加する場合は、チームの雰囲気を感じるためにもPrepの日程も含めてアメリカ入りすることをオススメします!
チームによって雰囲気は様々です。
またここで友達ができるので、オーディション当日もリラックスできると思います。
ファイナルウィーク中は、Prepで仲良くなった子と時々一緒に練習をしていました。
特に友人や知り合いがいない地域でのオーディションの場合
不安なこともたくさんあると思います。
そういった意味でも、ぜひPrepを含めて渡航日程を立ててみて下さい!
オーディションレポートと言いながら
オーディションにたどり着きませんでした。。。
次回はオーディションについて書きます!
