リクが若い頃のお散歩は
体をいっぱいに使うこと。
自然からのエネルギーを受け取りながら
自分の中からあふれ出るエネルギーを
発散すること。
のようだった。
だけど、
立派な(?)シニア犬になり
脚力が弱って来た今のリクと歩いていると
どうも違う。
体を使う心地よさや
発散する楽しさよりも
自然のエネルギーを受け取ること・感じることを
たくさん楽しむようになった。
犬にしたって、人間にしたって
体力も気持ちも環境も
どんどん変わっていくもの。
お散歩とはこうあるべきもの!
とか
この子は昔からこういう子!
なんていう
一方的な決めつけや押し付け なんて
全然いらないんだなぁ。
動物の いまの質や想いを見定めて
彼らの求めてることと
自分自身のやりたいことを
日々、すり合わせしていく。
その作業が
飼い主と動物との絆を深める。
そんな気がします。
(お知らせ)
私もアシスタントをつとめている
宮坂恵子さんによる
アニマル&ヒューマンコミュニケーター養成スクール7期(土日クラス)はまもなく開催。
もう少しお席があるそうですよーー!!
https://smart.reservestock.jp/event_form/index/241809
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん (かけふだあやか)
あやちゃんによるアニマル&ヒューマンコミュニケーション セッション
※通常セッションメニュー
※モニター募集(毎月先着2件)アニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会
次回開催決定までお待ちください 絶品生パスタとアニマル&ヒューマンコミュニケーションのコラボランチ会
A&HコミュニケーターあやちゃんのLINE@では
愛犬リクとの(たまに猫のことも)日常や
アニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会などの情報を書いています。
上のバナーをクリックするか
@ynq8103d
で検索して お友だち追加してくださいね