自己信頼感を高めて世界一幸せな結婚と
想像以上に上手くいく人生を叶える
ライフコンサルタント

・7割がご結婚または理想のパートナーシップ構築
・9割が人間関係のお悩み解消
・交際経験なし→1年以内にご結婚&マンション引き寄せ
・シングルマザー→再婚&インフルエンサー
・3年交際→2週間でプロポーズ
・臨時収入100万円→20名以上
・日本武道館公演 女性アーティスト
・会社員→3ヶ月で260万ライフコーチで起業
結婚の素晴らしさは
上げるとキリがないくらいあるのだけど、
やっぱり、体調悪い時や
気分が落ち込む時なんかは特に
夫の有り難みを
ものすごーーーく感じるの。
というのも、今回ね
夫婦で帰京しているタイミングで
私がインフルエンザになってしまってね💦
本来なら予定していた日に
2人で東京に戻る予定でいたし、
翌日は夫も仕事だから
ひとまず夫だけでも
東京に戻れば良い話なのだけれども
なんと、夫が仕事休んで
私の看病してくれて
普通に、泣いたわ。。涙
熱が出ると食事なんて作っていられないし、
買い物どころじゃなくなる。
それより寝てたいし、身体が痛いし
しんどいし🥹🥹🥹
でも、夫がりんご剥いてくれたり、
お粥作ってくれたりしてさ
そばに居てくれたお陰で、
安心感ハンパなかった!!!
※定期的に冷えピタを冷蔵庫から取り出して貼ってくれる幸せさよw
生死さまようレベルではもちろんないけどさ、
心強いったら、ありゃしなーーーーい!!!
本当に有り難かったし、改めて
結婚相手が夫で本当に幸せだなぁ
とつくづく思いました♡
結婚相手選びの基準は
人それぞれあると思うんだけど、
何に重きをおいても良いのだけれど
やっぱり愛の深い人、思いやりのある人だと
長い結婚生活をお互いが協力していけるんだよね♪
見た目や収入などももちろん大切な
条件の一つではあるけど、
心が幸せを感じられる
コミュニケーションを取れるかどうかは、
条件は関係ないところの話。
こういうことが、結婚前になぜ
キャッチできる体質になれたのか?
というと、
やはり、講座生さんには教えている
パートナーの器を広げるコミュニケーション
を日々積み上げてきたからなんですよね。
自分にとって大切にしたい価値観はなにか?
ここは、妥協すべからずと改めて思ったので
エピソードの一つとしとして
ブログに書かせていただきました♪
来年は、結婚10年目を迎えます。
本当に早い、あっという間だったけど
結婚式はスタートにしか過ぎず
結婚生活の充足度をあげていくのは
本人たちの努力次第だなーと思うのでした♡